【19年8月12日~】S&P500の相場感?
とみます(@20tomimasu)です。
1日遅れましたが、今週の相場感? を。
S&P500は、下落。
先週に掲げた、①パターンで反発する形になりました。
が、チキって、利はあまり乗らず。w
簡単にまとめておきます。
S&P500の日足チャート
↑MA200で反発。
先週に、反発しそうなラインを予測。
- ①日足MA200 →2783ドル
- ②サポートライン →2730ドル
結果、①の展開に。
VIXトレードとしては、米国VIを
- 23.27
にて、1枚ショート。
が、まだ下がる?
リスクに備え、同値撤退するために、逆指値の設定をした。
結果、仇となり?
それに、引っかかっちゃいました。w
トホホ。
少し、チキった。w
まあ、暴落で死ぬよりは、マシということで。
MA200で反発することで、ダウ理論でいう
- 上昇トレンド
を堅持する形に。
S&P500の4時間足チャート
↑高値の更新に失敗し、そこからの急落。
ダウ理論を知っている人なら、読みやすい展開だった?
が、いつになっても、反発を当てるのは、難しい。
今回は偶然?
なので、枚数を分けて、分割エントリーするようにしている。
S&P500のチャートを見て。
んで、今は、反発局面の上昇トレンドに。
(小さい局面でのダウ理論。)
昨日は、レジスタンスラインもあったので、少し調整?
と予想し、
短期トレードで、
- 米国VIを10枚、ロング。(ショートよりも枚数多め、確か、証拠金5万円以下。ロスカット設定デフォルトで。)
- リスクリワード=1:2
- →10pipis マイナスなら撤退
- →20pips 以上で利確
をエントリー条件とし…
結果、3,000円ほどの利益に。
まあ、蓋を開けてみれば(今日の朝になると)、けっこう下がったね。
安値は割っていないので、
- VIXショート目線
かなぁ。
プラス、米国株の買いも検討しつつ。
S&P500の1時間足チャート
↑うーん。
MA200は下向き。
高値と安値は、切り上げ中。
どっちに転ぶか、判断するのは、難しそうな。
そういう時は、上位足で判断したいが、
- 4時間足MA200…下向き
- 日足MA200…上向き
…。
少し、上下しやすいかも。
今週は、
- 無理をしない程度の枚数で、
- VIXショートのエントリーを測る
展開となりそうな。
今週の相場感?
↑S&P500の4時間足チャート
いつものように、3つのシナリオを。
- 高値を切り上げ、レジスタンスラインの攻防戦。
- 雲の中を彷徨う。あっちに行ったり、こっちに行ったり。
- 安値の切り下げにトライ? こうなったら、VIX跳ねるなぁ。
今週は、VIXのショート目線。
VIX指標の確認
引用…https://jp.tradingview.com/symbols/spread/CBOE%3AVIX%2FCBOE%3AVIX3M/
短期のVIXは高め。
期近の減衰余力は、十分?
が、バックワーデーション↓
仮に、GMOの米国VIなら、価格調整前(月1回)に、撤退かなぁ。
ってか、8/14か。(木曜日の朝)
少し、難易度の高い週となりそうな。
おわりに
以上「【19年8月12日~】S&P500の相場感?」でした。
プチVIX祭り。
多少、相場は、上下しやすいので、ダブルパンチを喰らわないように、注意しつつ。
気長にウォッチングしていきます。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「1080名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。