【19年5月13日~】S&P500の相場感?
とみます(@20tomimasu)です。
米株の先行きが怪しくなってきました。
今週分の相場感をざっと、まとめておきます。
昨日の時点でポジションをクローズしました。
とみます
この内容は「VIXとS&P500トレード」についてです。
S&P500の日足チャート
トリプルトップを形成中?
サポートを1つずつ、下にブレイクしている。
次に、下位足。
S&P500の4時間足チャート
- サポート帯
- レジスタンス帯
間での攻防戦。
今回、
- レジスタンス帯では、S&P500を売り、
- サポート帯では、米国VIブルETFを買う
のを小さいロットで繰り返していた。
ところが、途中で、
米国VIブルETFの売り禁が発生。
さらに、ダウ、ドル円と危険な気がしたので、昨日の夜、ノーポジションに。
ダウの日足チャート
↑一足先に、MA200(白線)を下に突破。
雲も抜けた?
また、ドル円も、下降トレンドを維持↓
ドル円の日足チャート
↑109円/ドル後半のサポート帯を下にブレイク。
高値を切り下げ、安値を切り下げている。
(円は安全資産とされる。)
(ざっとだけど、ドル円が下がると、株安傾向。)
S&P500の今後の相場感?
いつものように、3つのシナリオを。
- サポート帯で反発。
- サポート帯+MA200で揉み合い
- 次のサポート帯のブレイクへ
うーん、どれもあり得る。w
パッとトレード戦略が浮かばないので、しばらく、様子を見ることに。
VIXのショートが貯まっているらしく、18年2月の再VIXショックもあり得る?
そしたら、どーんと行きそうだな、おい。
おわりに
以上「【19年5月13日~】S&P500の相場感?」でした。
これまで、サポート帯での反発が大きかったのですが、今朝の時点では、イマイチですね。
(嫌な陰線。)
VIXが暴騰してもいいように、資金に余裕を持たせつつ。
とみます
今日も最後までありがとうございました。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「991名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
現在「LINEオープンチャット」への登録者に「金持ち父さんの実践書 20代会社員 入門編(PDF20枚)」をプレゼントしています。
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓
【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。