【21年03月22日~】S&P500の相場感?
とみます(@20tomimasu)です。
先週相場感①の状況。
旧トレンドラインまで下落中。
高値の更新力は失いつつある?
S&P500とVIXの環境を把握していきます。
S&P500の日足チャート
↑上昇トレンドライン(水色線)に、再タッチ。
高値は更新しているものの、上値が重く。
ごちゃごちゃするので載せていないが、
移動平均線の傾斜も緩やかになっている。
次いで、下位足↓
S&P500の4時間足チャート
↑短期視線では、高値の切り下げラインまでの下落。
新規の買いが入りやすく(リターンムーブ)、サポートされた模様。
現在のポジションは、前回の2枚ロングが外れ↓
- 3/2 VX (米国VI)ロング×1枚 24.40 → 現24.61 (損益 -2,977円)
- 3/9 同じく24.72→24.91 (損益-2,999円)
価格調整のマイナス分で、実質はマイナスだね。
今はノーポジション。
詳細に、VIX指標の確認を↓
3つのVIX指標
まずは、メジャーなVIX↓
引用…https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-VIX/
- 今で、21.0
- 先週比 +0.3
ほとんど変わらず。
次いで、短期/中期のVIX↓
引用…https://jp.tradingview.com/symbols/spread/CBOE%3AVIX%2FCBOE%3AVIX3M/
- 今で、0.84
- 先週比 +0.04
こっちも、ほぼ変わらず。
中途半端な位置なので、様子見だねぇ。
期近と期先の価格は↓
コンタンゴ率は↓
- コンタンゴ率 +8.11% (先週比 -7.08)
- VIX/VIX3M 0.86 (先週比+0.07) *vixcentralでの算出した場合
先週よりは、水平に近づいてきたね。
でもまあ、まだまだ、コンタンゴ曲線で。
最後に今週の相場感を。
今週の相場感?
↑S&P500の4時間足チャート。
(日足レベルでの攻防戦なので。)
いつものように、3つのシナリオを。
- 最高値の更新。勢いは弱そうだが、ニュース1つで暴騰する昨今で。
- 旧トレンドラインとリターンムーブラインでの狭間で、行き来。(様子見。)
- 第一の真空領域へ。落ちたら、①3590ドル ②3390ドル、③3230ドルを目安に。
安値を割らない限り、強い相場でしょう。
が、かといって、なかなかエントリーする気になれず。(高値圏は心理的に不安。)
おわりに
以上「【21年03月22日~】S&P500の相場感?」でした。
高値の更新を続ける、S&P500。
どこまで行くんでしょ。
気長にフォローしつつ。
*ボラティリティが高い時のVIX売買は、扱いが難しいので上級者向け。
読者にも、幸あれ~
LINEオープンチャットの登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「120名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。