LympoによるLMTのトークンスワップが開始
とみます(@20tomimasu)です。
IP(知的財産)を持っているNFTが強そうで。
LympoのLMTトークンスワップに参加していきます。
約1週間より、LYM価格が1.7倍になっていることもあり…
3/22までLYM→LMTにスワップできる
前回、3/19に、LMTトークンを発行することを確認した。
>>LympoがBinance技術でLMTトークンを発行、3/19に取引可能に
いざ、公式サイトに行ってみると…
お、ちゃんと一新されている↓
↑MetaMaskを接続すると、
格闘家が出てきた。w
どうやら、
- MetaMask内のLYM→LMTに交換
できるようだ。
(今のところ、この手段しかないみたい。LMTは未上場。)
早速、前回、Kucoinで購入した、
- LYM
を引き出しに。
LYT価格は約1.7倍に
約1週間前のブログより↓
当時で、
- 0.028ドル。
ちょうど、今で、1.7倍になっており。
一時、大上昇があり、3倍くらいになったみたいだが。
まあ、自分のタイミングで。
約半分を、ドルに戻して、半分を投資できれば…
無敵状態だね。w
たとえ、LMTが無価値になったとしても、資産は減らない。
(こんな感じに、原資を回収しつつ、暗号資産は無限に増えていく…。)
KuCoin取引所→MetaMaskへ
Kucoin取引所にて、
- Trading Account → wallet
に移動させ、いざ出金しようとすると↓
↑おっと、Kucoin取引所からは、
最低の引き出し枚数が決められているようだ。
LYMを抜き出すには、
- 手数料300LYMを差し引き、2000LYM
を上回らないと、出金できないようで。
この最低引出金額は、約1万円に相当し。
手数料もしかり、小資本の場合、こういうところが、まだまだキツイ。
何はともあれ、出金した後は↓
2000LYT→250LMT
↑MetaMaskに、LYMを出金した後に、サイトを見ると、
2000LYMの表記を確認できた。
お、問題なさそうね。
早速、2000LYMをLMTに変えようか。
どうやら、LMTの価格は、
- LYMに対し、1/8
に相当するらしい。
ちょっと、数が減って、寂しいけど、
それだけ、価格が付くことに期待しつつ。
APPROVEを選択すると、MetaMaskが起動する。
MetaMaskのガス代は高い。
実は、1回目のガス台(Gwei)が低すぎて、
トランザクションに失敗してしまった。
まあ、こういう時は、ケチらずに、高速にて、
トランザクションを生成した方がよさそうで。
↑失敗した場合と、成功した表記。
1回目の場合、
- 使用限度額LYMを承認?
と表記され、反映されず。
もう一度、ガス代を上げて実行すると、
- Buy
という文字が表記され。
さらに、サイトには、250LMTと記載されたので、問題なさそうね↓
ふー、
これにて、完了。
ちなみに、
トランザクション手数料は…
24ドル!! (約2500円。)
うっひゃ? 上げ過ぎた?
おいおい、投資金額の1/4が手数料に消えるという…
価格が付くかも分からないので、今のガス代では、あまりオススメできないかもね。
おわりに
以上「LympoによるLMTのトークンスワップが開始」でした。
小資本の場合、イーサリアムのGAS料金に泣けますね。
それ以上の価格が付くこと、あるいは、Lympoが開発していくであろうNFTの伸びしろ? 保有者に対するプレミアムなサービス?に期待しつつ。
少額ながらも、時代の流れに乗っていければ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「121名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。