Walken(ウォーケン)の始め方と稼ぎ方、1万円で始めてみた結果…
とみます(@20tomimasu)です。
Walken(ウォーケン)というNFTゲームを始めてみました。
独自通貨WLKNの価格が落ち着き始めたこともあり。
歩いてどれくらい稼げるのかを、実際に確認していきます。
始め方と稼ぎ方について、メモしておきます。
Walken(ウォーケン)とは
Walken(ウォーケン)とは、
- 歩いて稼げるNFTゲーム
無料でも参加できることから、注目を集めており。
さらに、アプリが日本語に対応しているので、助かるね。
最近に、とみますん家(オンラインコミュニティ)に遊びに来てくれた方が教えてくれた。
(今年の夏に始めたDiscordなのだが新しい気づきあり、始めて良かった。)
その方は、
- Walk to Earn (歩いて稼ぐ)
の類をいくつも攻略しているそうで。
私の場合、これまで、Genopetsを単独でプレイしていたが、
アプリをバックグラウンドで走らせるだけなので、並行して同時に歩数を稼ぐのは有りかなと。
Walkenは、
- 無料でも参加できる
- 暗号通貨が無くても参加できる
と、初心者に優しく設計されている。
健康的なライフスタイルを促進するプロジェクトで、
暗号資産を稼げるというインセンティブ報酬も設計いるので、少し気になるのよね。
早速、体験していこう。
こんな方にオススメ↓
- 出勤で歩く機会が多い (自転車でも一部反映された)
- 工場などの現場で歩く機会が多い
- 散歩やランニングが習慣になっている
- 運動不足で歩くきっかけ作りに
Walken(ウォーケン)の始め方 / 初心者向け
- 「公式サイト」よりアプリをダウンロードする。(App storeとGoogle Playに対応されている。検索でも出てくる。)
- アプリを起動し、アカウントを作る。(AppleやGoogleなどの連携で容易に作れた。)
- 自分のwalletが作られるので、「パスフレーズ」をスクショなどしておく。(このパスフレーズは誰にも見せるなよ! 金庫番号みたいなものだ。)
- 招待コード: APTTLA6 を入力すると、ゲーム内で使えるアイテムや通貨を獲得できる。
- 適当に歩いて、歩数がカウントされるかを確認する。
以下、画像を用いて↓
↑最初に、作られた CAThlete (キャスリート)。
猫とアスリートを掛けているののかな。w
このキャラは、猫だったのか…
歩いて、この子を育てて行けば良いのね。
Lv0でも、PvP戦ができた↓
↑トップページの競技会から、猫を選択し、相手との対戦に勝つと報酬が貰えた。
猫の特徴と歩数に応じて、勝敗が決まり。(キャラが弱くても、歩数が多い人は勝てる。歩く機会が多い人が羨ましいぜ…)
円にすると、
- 0.1 WLKN = 1円弱くらい。w
この子を育てて、競技リーグを上げていければ、もう少し稼げるみたい。
が、無課金の場合、直ぐに稼ぐのは難しいことが分かった。
そこで、予算1万円を課金してみる。
Walken(ウォーケン)の稼ぎ方/ 微課金勢向け
- 「FTX Japan」などで、通貨SOLを準備する。(FTX Japanは、交換業者に登録されており、国内銀行への出金手数料が無料。)
- 通貨SOLをアプリ内walletへ送金する。
- コモン lv8を購入する
- 稼げる金額は…
以下、画像を用いて↓
↑アプリを開いて、ウォレットの左側の矢印を選択する。
walletの番号やQRコードが表示されるので、それ宛にSOLを送金する。
↑試験運用の3SOLを送付してみた。
無事に反映されていることを確認できた。
次に、マーケットプレイスで猫ちゃんを探していく。
多分、スマホアプリ内でしか、マーケット市場は無いっぽい。
Openseaなどで出品されているのは、詐欺っぽいので注意しよう。
↑フィルターなどで、お目当ての猫ちゃんを検索できる。
- レベル: 8
- レア度: コモン
- ソート: 価格 (安い順)
おぉー、サル? w
今の価格で、
- 1050 WLKN (×1WLKN:0.05ドル=53ドル×148円=7844円。)
お、予算内で納まりそうだね。
ついでに、SOLの通貨を選択すると↓
- 1.749 SOl (×1SOL:31.76ドル=55.54ドル×148円=8219円。)
↑SOLの方が、少し割高だった。(多分、その見た時の相場による)
まあ、こっちの方が可愛いので、この子にした。
この子を競技会で戦わせると…
リーグVの報酬は、
- 2.02 WLKN (×0.05ドル=0.1ドル×148円=約15円)
ということが分かり。
うん、1勝利につき、約15円だね。w
ここから、1日の収益を概算すると…
2時間で1バトル回数を得れるので(上限:3バトル回数)、1日、6回くらい回せれば良い方かな。
- 15円×6回=1日90円
ありゃ。
想定月利でみると、
- 90円×30日=2700円/8219円=月利32.8%
くらい。
まあ、3ヵ月で元手を回収できたら、良い方かな。
歩数が少ない私は、かなり負けることが多く。w
歩かないかんな…
ちなみに、1WLKNの価格は↓
引用…https://coinmarketcap.com/currencies/walken/
んー、底値をウロチョロしており。
底値を割る可能性もあるので、遊び程度にしておこうかな。
(上昇に転じたらラッキー程度で。)
おわりに
以上「Walken(ウォーケン)の始め方と稼ぎ方、1万円で始めてみた結果…」でした。
上級者になると、ブリードなどでも稼げるみたいで。
その場合、原資がより必要になるそうなので、状況を見て判断していければ。
次のAxieになることに期待しつつ。
>>公式サイト
招待コードは、APTTLA6
Walk to Earnをぜひ体験してみてくれ。
それでは、よい健康ライフを。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。