我が家のネットワーク、wifiプリンターが検出されない問題解決
とみます(@20tomimasu)です。
auひかりに切り替えてから、早1年半。
wifiデバイスをメインPCで検出することができず…
ルーターモードからブリッジモードに切り替えることで、解決しました。w
忘れないようにメモしておきます。
我が家のauひかりネットワーク環境
↑auひかりに切り替えたことで、
- ONU (au光レンタル)
- ホームゲートウェイとして、HGW-BL1500HM (au光レンタル)
- wifiルーターとして、aterm-WG2600HS2 (GMOプロバイダーの特典サービスより)
が並んでおり。(ちょっとかさばる…)
wifiプリンターが検出されない問題
ホームゲートウェイにパパPCを繋げてしまうと、
パパPCで、wifiデバイスを検出できない…
一方、ママPCでは、wifiプリンターが繋がるのに。
はて? どうしてだろ。
wifiデバイスが増えてきたので、これだと困る…
そこで、調べてみると↓
ルーターからブリッジモードへの切り替えで解決!
↑wifiルーター (aterm-WG2600HS2) の裏側
- RT: ルーターモード、独立として機能する。複数の端末へ分配できる。
- BR: ブリッジモード、アクセスポイント(AP)とも呼ばれる。ルーターから来たインターネット回線を無線の電波に変換して飛ばすだけ。
- CNV: コンバーターモード、無線の範囲を広げるだけ。
のスイッチボタンがあり。
これまでは、RTとなっており、
これが原因で、wifi端末を検知できないでいた…
俗にいう、2重ルーターってやつ。
いや、知らんかったわ。w
ホームゲートウェイ自体は、wifi機能をオフにしているので、(月500円くらいの有料サービスになるので。)
てっきりできないかと思っていたが、できるやん!!
スイッチをBRに切り替えたら、
直ぐにwifiプリンターを検知したわ。
ということで、
- 有線4口+4口
- 無線×いくらでも?
ほほぅ、なかなか素晴らしい快適だぞ。
wifiルーター (aterm-WG2600HS2)を別の場所へ
↑有線LANを床下に通し、開設していたLANポート。
これまでは1本しか使えなかったけど、こっちに置けば口数を増やせるし、LANの分岐アダプタを買わなくてもいいやん。
有線LANを長くしても、屋内の距離くらいでは、
ほとんど回線スピードも変わらないだろうし。
うん、ここに決めた。
アンパンマンが見守ってくれているので、倒れることは無いだろう。
ゲームに、
3Dプリンターに、
有線LANは何かと使うからね。大万歳!
おわりに
以上「我が家のネットワーク、wifiプリンターが検出されない問題解決」でした。
これで、有線LANのみのデバイスも気兼ねなく買えますな。
wifi付きのデバイスは便利だけど、高いことも多いので。
我が家のネットワーク環境を改良し、おウチをより快適に!!
それでは、また。