副業で1万円を得るには
とみます(@20tomimasu)です。
GMOのニュースサイトで気になった記事があったので、深読みを。
- 本業持ちの「副業の原状」を徹底調査!
というもの。
実際に、これを見て、うげーと吐きそうになったが、
自分のアイデアもまとめておこう、
副業で1万円以上稼いでいるのは、全体の5%
引用元…どんな副業してる? 収入は? 本業持ちの「副業の現状」を徹底調査!
ざっと、ポイントをまとめておくと、
- 計7000人の内、13.2%の人が副業している。
- その内の44%は、1万円未満しか稼げていない。
つまり、
1万円を副業で稼いでいる人は、全体の5%なんだね。
40人のクラスで、2人ってことか。
やぱ、副業で稼ぐのは、大変よね。
まあ、本業が充実していて、稼ぐ必要が無い! って人もいるだろうが。
副業している人の中では、
- アンケートサイト
- パート・アルバイト
で、稼いでいる人の割合が多く。
あちゃー。
アンケートサイトは、時間と手間の効率は悪いし、
パート・アルバイトは、禁止されている会社員がほとんどだろう。
アンケートサイトは昔やったとこもあって、稼げない現実に吐きそうになったわ。
もっと良い方法は、無いかね。
パッと浮かんだアイデアを、まとめておこう。
月1万円を得るには (時間を掛けないで)
右に行くほど、リスクは高い。(その分、リターンが高い。)
- 300万円で、年利5%の日本株を買う。みずほ(8411)
- 200万円で、年利8%の米国株を買う。AT&T(T)
- 100万円で、年利12%の日経225オプション取引を実施する。
- 20万円で、年利63%のCAKEをステークする。
こんな感じ?
元手がいる場合がほとんどだが、ほぼほぼ、これは間違いないだろう。
リスクを減らすには、元手がそれなりに要るってことね。
月1万円を稼ぎたい! と思うのは、皮肉にも、小資本が多いとは思うものの。
まあ、資金でモノを言わせる、現実的な手法だね。
(日経225オプション取引は、スキルが要るけど。)
暗号資産のPancakeは、やはり異様だね。w
指数関数的なグラフの延長線上にいるので、あながち、居心地の良い運用手法とも感じたが。
これからも続けていこう。
月1万円を得るには (その他)
一方、こんな方法も?
- 元手1万円、手間をかけて、ブログを構築し、広告収入を得る。
- 銀行から借入れをして、区分・戸建・アパートなどを購入し、人に貸し出す。
これも、実績のある手法だね。
上手く行けば、月1万円どころか、月10万円の伸びしろにも期待できる。
ただ、その道のりは、険しく。やらない人がほとんどだろう。
まあ、一度、形成してしまえば、要領が分かるので、時間のある人は、チャンスありかもだが。
一方で、他のアイデアとして↓
- イラストを描いて、NFTにして上市させ、売る。
- 写真を撮って、pixtaなどに登録して、使ってもらう。
- 店舗やメルカリなどで、安く仕入れ、Amazonで売る。転売
- ノウハウ本などを、Kindleで出版して、e-bookとして読んでもらう。
- …
いや、全然、思い浮かばねー。w
何か、アイデアあったら、教えてください。w
おわりに
以上「副業で1万円を得るには」でした。
ちょうど、本業以外で、月20万円くらいの収益で落ち着いており、
目標の23万円に、もう一火力欲しいというところ。
何か、自分の特性を生かしつつ、ライフスタイルを優先させつつ、達成する方法を模索していければ。(そんな方法はあるのかw)
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。