米国株のFB(Meta)を購入してみる
とみます(@20tomimasu)です。
VIXやオプションなどのデリバティブに、暗号資産。
これまで、ハイリスクの運用に挑戦してきた。
一方、一般的な資産とされる株式や債券(ペーパーアセット)については、後回しで。
ちょっと、バランスが悪いので、改善していこう。
2022年2月のペーパーアセット割合
↑現状のペーパーアセットの割合。
ここでの注意点として、
- 現金は、銀行口座にある預金のこと。
- 先物、CFD、FX、オプション取引の証拠金は含めない。(投下したら無くなるまでが、運用方針。)
- 管理しやすいように、証券会社毎で分けており、今のところ3種類。日本株、米国株、毎月積立インデックス。
- 暗号資産は、含めていない。感覚的に別物。
- 不動産も含めていない。評価方法が分かっていない…。マーケット価格で良いのか? 借入の扱いは?
- ブログ資産も含めていない。これも評価方法が難しい。
会社員の毎月の給料と、ブログや賃貸業などのスモールビジネスの収益もあって、現金の割合が増えてきた。
頭金として入れる予定の不動産を買えていない一因もあるものの、日本株と米国株を、ほぼほぼ保有していない状態で。
グラフにしてみると、株式をもうちょっと、保有してみようかー、と思った次第で。
理想的には、こんな感じ?↓
あくまでも暫定だが。
今後、他のアセットとの割合を計上することで、厳密に見ていくところ、といった感じ。
とりあえず、米国株から。
【FB】Meta Platforms 買い
引用…https://www.tradingview.com
ちょうど、決算の報告を受けて、下がっている旧Facebookから。
↑チャートを見て分かるように、かなり下がっている。
といっても、公開された2012年から、上昇トレンドを維持しており。
まあ、名前にあるように、メタバースは、今後、欠かせない技術? 需要があるだろう。
先行投資しているという、前向きな見方で、株を保有しようかと。
試しに、久しぶりにマネックス証券の米国株を開けてみると…
WEBログインできないので、スマホのアプリで
↑さっきまで見れていたのに、TradeStationがLoadingとなって、動かないようになってしまった…
Cookieなどを触ったので、そのせいかな…
結局、復旧できなかったので、スマホのアプリを導入した。
とりあえず、アプリから、FBを購入できた。
あとは、
- Microsoft
- Amazon
辺りで、ポートフォリオを構成していければいいかな。
ちなみに、以前に購入した、
- BABA(中国のアリババ)
の評価額は、ズタボロに下がっており💦
あちゃー、やってしまったか。
あるいは、買い時なのか?
また、外国株の中でも、ポートフォリオを見直していければ。
おわりに
以上「米国株のFB(Meta)を購入してみる」でした。
米国株式への熱量がある内に行動を。
なかなか放置してしまい、ポートフォリオがかなり偏ってしまい。
というのも、これまでは、資産形成に注力してきたこともあり。
これからは、資産運用のフェーズだね。
作った資金の一部を、株式に運用することで、
ほどよく、バランスの取れたポートフォリオを構築していければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。