20年8月/ 1号アパートの家賃収入「満室なるも…」
とみます(@20tomimasu)です。
8月も後半ですね!
今月は、満室の家賃収入になりましたが…
何かと支出がかさみ。(泣)
1号アパートの現況と収支をまとめておきます。
とみます
この内容は「20年8月×家賃収入」についてです。
賃料の入金とレントロールの確認
賃料 (円) | |
101 | 34,000 |
102 | 33,000 |
103 | 33,000 |
105 | 35,000 |
201 | 30,000 |
202 | 30,000 |
203 | 29,800 (8/2~入居) |
205 | 30,000 (8/1~入居) |
小計 25.48万円
20年8月の家賃収入は、
- 25.48万円。
これに、引くことの↓
- 借入金返済 -62,680円
- 管理費(5.0%) -12,740円
- 振込手数料 -660円
- 共用電気 -905円
- 広告費2か月分 -56,000円
- 広告費2か月分 -56,000円
- トイレ補修工事 -19,800円
- トイレ補修工事 -19,800円
- 浴室の照明とりつけ -5,000円
- 浄化槽 点検 -3,850円
- 浄化槽 汲取 -34,155円
計 -16,790円。
ちょ。
マイナスやんけ。w
満室になったものの、
- 広告費
- 外注の修繕費
に加え、
- 固定の浄化槽メンテ
が、かさみ。w
うー。
なかなか、お金は増えないね。
来月こそは…
来月こそは?
来月からは、
入居付けの広告費や修繕費は無くなるので、支出は、減るはず。
固定費の
- 借入金返済 -62,680円
- 管理費(5.0%) -12,740円
- 振込手数料 -660円
- 共用電気 -1000円くらい
に加え、
- 予想外の修繕費費 23000円 (発生しない場合は積立? )
として、
支出の小計は 10万円。
これに対し、賃貸収入から引けば…
- +15万円!!
どんぶり計算だけど。w
このキャッシュフローが安定することに期待しつつ。
おわりに
以上「20年8月/ 1号アパートの家賃収入「満室なるも…」」でした。
生まれて初めての一棟モノの切り盛り。
- 購入してから、8ヵ月。
- 募集開始から、半年。
かかりましたが。w
地道な創意工夫が利益に反映するので、それなりにやりがいがありますな。
2号アパートもめげずに探索していければ。
とみます
今日も最後までありがとうございました。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「96名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
現在「LINEオープンチャット」への登録者に「金持ち父さんの実践書 20代会社員 入門編(PDF20枚)」をプレゼントしています。
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓
【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。
いつもお疲れ様です。楽しく見させてもらっています。
最近、不動産投資を前向きに検討しているのですがなかなか良い物件も見つからず、良さそうな物件が会っても自分の目利きは正しいのか不安を感じてしまっていたりします笑
マンション経営は自分で修繕するのが収益への第1歩と聞きますがそんな自信もなく笑
気長にコレだ!と思える物件をさがしてみます。ただの近況報告でした。
たすけさん、
コメントありがとうございます!
条件を予め決めておくと良いかもですね、修繕は手間暇かかるので、好きじゃない人にはオススメできない(;・∀・)w
いづれこれだ!物件に出会えると思います、応戦しております~