洗濯機の排水管から水漏れ発生、原因調査は難航化…

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

管理会社からの連絡が。

お、入居か?

 

とは裏腹に、お金が掛かりそうなトラブルが発生し。

時系列で、メモしておきます。

 

1階の住人が帰宅後、部屋が水浸し…

 

管理会社からの連絡が。

  • 1階の居住者が帰宅後、部屋に入ると、部屋の床が水浸しに。
  • 天井が濡れている。

と。

 

直ぐに、クラシアンに対応してもらうように、お願いし。

数時間後…

 

2階の洗濯機の排水管から水が漏れるそうで。

最近、流れが悪くなっていたみたい。

 

クラシアン曰く、

  • 10L以上の水を流すと漏れをできる。
  • 原因は、排水管のかなり奥の方?
  • 投薬では済まないレベル

とのこと。

 

あちゃー

これは厄介そうだ。

 

まずは、詳細な原因を特定してもらうため、日を改めて。

場合によっては、高圧洗浄。そうなったら、20万円くらいの費用と告げられ。

 

築30年以上の築古アパートなので、覚悟はしていたものの、けっこう痛いなぁ。

とは思いつつ、入居者の生活に支障が出る状況なので、できるだけ迅速な対応をお願いし。

 

水道管の図面と火災保険

 

翌日、1階の排水も確認してもらうと、

同様に、排水の流れが悪いらしい。

 

これは…

総がかりな、排水管の修繕が必要そうだ。

 

いっそのこと、特定箇所だけでなく、全体をやってもらった方がいいだろう。

  • 水道管の図面

を要求されたので、不動産重要書類を棚の奥から引っ張り出し…

 

それっぽいのものを見つけたので、明日、持参することを告げ。

 

火災保険について

 

同時に、1階の入居者の内装や家財→火災保険について、管理会社から、

  • 故意的なものでは無いため、入居者の保険では効かない可能性がある
  • 大家自身の火災保険になるかも

と告げられ。

 

なるほど。

以前にも申請したことがあるので、その場で、

  • 修繕見積もりの業者手配、
  • その業者に、火災保険用の写真を撮るように言うように

と依頼し。

 

築古を経験しておくと、

この手の対応力が身に付くね。w

 

明日の予定

 

  • 図面を管理会社に持っていく
  • 退去のあった別室の部屋の鍵をもらい、状況確認する。

 

ついでに、今月に退去された部屋の状況を確認してしまおう。

すでに、退去の立ち合いは、終わっているそうで、担当者曰く、キレイに使われていたとのこと。

 

ふー、不幸中の幸いなのかな。

一応、自分らで仕上げた部屋の、初めての退去なので、状況を確認しておきたく。

鍵をもらい、自分の目で確かめておこうと思う。

 

業者クリーニングだけで済むと嬉しいな。

というのも、その想定の下、スケジュールを組んでおり。

 

早ければ今月内に、内見可能になればベストシナリオ。

明日は、忙しくなりそうだ。

 

おわりに

 

以上「洗濯機の排水管から水漏れ発生、原因調査は難航化…」でした。

 

  • 給排水管の高圧洗浄は、数年に1回はやった方が良い

と、よく言われることを身を持って経験し。

 

一方で、配管が、高圧に耐えうるのか、心配な一面も。

 

この辺は、トライ&エラーで感触を確かめていくしかないのかな。

なかなか泥臭い、築古アパート運営だが、1つ1つ乗り越えていければ。

 

それでは、また。

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。

とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。

遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内

一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?

NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!

初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です