空室クリーニング業者の探し方
とみます(@20tomimasu)です。
前回、205号室が完成しました。
今回も、最後の仕上げ、空室クリーニングはプロ業者に。
というのも、費用削減効果が高そうな修繕などは、DIYで。
一方、空室クリーニングなどの、供給過剰なサービスは、プロ任せで。
質が高いにも関わらず、とにかく安く。
簡単に、まとめておきます。
空室クリーニング業者の探し方
修繕が完了したけど、仕上げに、プロ業者の力を。
- 空室クリーニング。
ところで、誰に頼めばいいんだろ?
ってことで…
今回、
から、依頼した。
このサイトは、
- カテゴリー
- 地域
- 日付
を入力すると、
対応可能な業者がズラリ。
- 請負件数
- 依頼者からの評価
- 金額
- …
等が、記載されており、とても参考になる。
言うならば、
- 業者の食べログ版
みたいな。
以前、
居住用マイホームの、シロアリ駆除の時も利用。
評判の良いプロにお願いできるから、ハズレが少ないのかもね。
今回の空室クリーニングの業者も、とても親切で。
2日かかったけど、1日分の料金で良いと言ってくれたり。
- 1.8万円。
部屋が汚くて、すまない。
前回、換気扇の掃除を覗いたけど、30年?並みの汚れが貯まってたし↓
(さすが、築古アパート。)
換気扇以外は、昨日のブログより。
くらしのマーケットの仕組み/高くても集客力が魅力?
一方で、業者の立場で考えてみる。
くらしのマーケットを使って、成約した場合、
- 手数料20%
を、くらしのマーケットに支払う。
けっこうな金額で。
それだけ引き合いが欲しいのか…?
自社ホームページよりも、
- くらしのマーケット
を使う理由ってなんだろ。
第三者の意見があるので、利用者に信頼されやすい?
うーん、専用Myサイトを使った方が、コスパ良さそうなのに。
あと、手間か?
まだまだ、地域の個人サイトは、需要がありそうな。
今度会ったら、ヒアリングしてみようかー。
おわりに
以上「空室クリーニング業者の探し方」でした。
業者ポータルサイト「くらしのマーケット」を利用してみました。
サイト作りがとてもキレイで。
一方で、地域の瓦? みたいなサイト運営を始めたら、それなりに需要がありそうね。
どこでマネタイズするか…
頭の片隅にでも置きつつ、今やるべきことを進めつつ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「65名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。