汚部屋のキッチン内装⑥混合水栓シングルレバー

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

汚部屋キッチンの原状回復の続きを。

今回は、混合水栓。

 

シングルレバーに変えるべく…

水漏れに、業者対応不可に、トラブル多発でした。

 

簡単に、まとめておきます。

とみます
この内容は「混合水栓DIY」についてです。

 

原状回復前の混合水栓

203kitchen-single-lever200719-1

↑汚部屋キッチンの混合水栓。

元々、お湯が来ていないにも関わらず、ツーホールが使われており。

 

プロパンガス屋のサービスにて、

キッチンへのお湯の配管接続をしてもらったが、旧型に取り付けられてしまい。トホホ。

→原状回復の段取りがとても大切。

203kitchen-single-lever200719-2

↑左側がお湯で、右側が水。

まずは、これの取り外し。

 

既設の混合水栓の取り外し

 

お湯の配管がいつもの径と異なったので、新規に購入↓

203kitchen-single-lever200719-4

↑立カラン締め、というらしく。

ホームセンターで購入。1580円。

Amazonだともう少し安い。

 

203kitchen-single-lever200719-5

↑こんな感じに、縦長のカランを、ナットに嵌め、回していく。

 

203kitchen-single-lever200719-6

↑取り外し完了。

 

203kitchen-single-lever200719-7

↑下側が外れれば、上側は簡単に外せる。

 

203kitchen-single-lever200719-8

↑既設品。なかなか使用感があり。

磨けば光ると思うが、ここは利便性の良い、シングルレバーに↓

203kitchen-single-lever200719-3

↑Amazonで購入。

 

実は、この商品。

約1年前、居住用の戸建てにも使用しており。

>>【DIY修繕】洗面室の水栓をシングルレバー混合栓に

 

ちなみに、

  • 業者に依頼してみると、ナットとパッキンとの重なる領域(肉厚?)が薄すぎて、取り付け不可

と言われた。

 

…安かろう、悪かろうの商品だね。

実際、見よう見まねで取り付けてみると、水漏れが起きた。

 

とても厄介な商品なので、メーカー品を購入することをおススメする。

んで、すでに、買ってしまったので、なんとか、取り付けようと。

 

 SK101の水漏れ対策DIY

203kitchen-single-lever200719-9

↑シールテープ、水溶性のシールテープ、パッキン、バルブを購入。

 

203kitchen-single-lever200719-10

↑まずは、新しい混合水栓を差し込み、シールテープを。

 

203kitchen-single-lever200719-11

↑その後に、

時間が経つと、固まるそうで。

水の漏れを防止する。

 

203kitchen-single-lever200719-12

↑刷毛が付いているので、こんな感じに、塗り込む。

 

203kitchen-single-lever200719-13

↑バルブを取り付け。

後から気づいたが、これは使えない。

フレキ取付用らしく、遊びがあって、そこから水漏れる。

 

ニップルにも、いくつか種類があるのね。

ホームセンターで該当するものが見つからなかったので、代わりに化粧バルブを↓

203kitchen-single-lever200719-14

↑1580円×2個。

 

203kitchen-single-lever200719-15

↑こんな感じに、安物混合水栓の肉厚が薄いのカバーをするために、これを介することで。w

地味に、止水もできるので、役に立つかも。

 

203kitchen-single-lever200719-16

↑取つ付け完了。

回すのは、大変だけど。

 

203kitchen-single-lever200719-17

↑上から見た写真。

ふー、一応、軽く流すと、水漏れなし。

 

シール液が固まるまでに時間がかかるので↓

203kitchen-single-lever200719-18

↑水漏れチェック用のキッチンペーパーを敷いて、翌日…

水漏れが無いことを確認できた。

 

一応はOK。

今後、長期間経過後の、水漏れの有無を確認していければ。

(時間が経つと、漏れるかもしれないので、注意しつつ。)

 

おわりに

 

以上「汚部屋のキッチン内装⑥混合水栓シングルレバー」でした。

 

Amazonで購入した格安の混合水栓は、業者は嫌がります。(保証もないし、調べても仕様が出てこないので。)

一方、DIYでやると、時間と手間が掛かります…

 

なので、やはり国内のメーカー品が良いですね。

次回からは、コスパを考えて、購入していければ。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。

 

おかげさまで「92名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

「普通の会社員」こそ 安定した副収入が得られる 不動産投資を

「安定した不労所得」の仕組みを作り、給与を超える家賃収入で、経済的自由を手に入れる方法はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です