【22/01月】ブログ資産化状況「+約10.4万円/月」
とみます(@20tomimasu)です。
先月の収益を確認を。
まずは、ブログ資産。
先月よりも、ちょっと利益が増えて、10万円(*´▽`*)。
推移などをまとめておきます。
①PV(ページビュー数)
↑ブログの閲覧(ページビュー:PV)数の推移。
22年の01月のPVは、
- 2.2万 (先月比 +4,000PV)
となり。
ちょこちょこ、増えており。
投資ブログなのだが、最近は、ゲーム系の記事が伸ばしており。
ゲーム系は、収益に直結しないから、マネタイズは難しいんだけどね。
読まれていることに感謝しつつ。
②マネタイズ状況
↑ブログから得られた収益の推移。(先月分を正しい収益として修正している。)
1月は、
- 10.4万円 (先月比、+0.7万円)。
お、10万円を突破。
増加傾向に見えるが、これは、年末年始などの休み期間があったから。
いつも以上に、検索流入からのマネタイズが発生しただけだった。w
2月は、期間も短いし、定常運転に戻りそうかな💦
長期で見れば、20年の不況(一山)を超えている感じがするので、それは嬉しい限りで。
継続して収益を安定させるために、将来の稼ぎ頭の種を撒いていく。
③LINE読者
↑LINE読者の推移。
- -6人!!
ありゃ、
上に凸な傾向になっており💦
流入ゲートを絞っていることが効いてきたか。
一方向な配信として利用しているので、運用方法も見直そうかしら。
一応、LINEと、他のSNSなどの棲み分けは、
- LINE→毎日配信。収支などの細かい情報まで発信している、たまに、レポートなど。【がっつりファン向け】
- SNS→状況に応じて配信。文章は少なく、手軽な文章。【お手軽ファン向け】
と、違いを出すようにしているものの。
対策を試行錯誤しつつ。
④収益源ポートフォリオ
↑ブログ収益源の、ポートフォリオ。
大きく構成は変わらず。
もともと発生していた収益が継続して発生している。
一方で、新規案件は増えておらず…
その辺が課題だね。
既存収益とのバランスを取りつつ、新しいことにチャレンジしていければ。
おわりに
以上「【22/01月】ブログ資産化状況「+約10.4万円/月」」でした。
今年に入って、収益6桁台への回帰と、幸先のいいスタートとなり。
スモールビジネスの1つ、ブログ資産を運用しつつ、得た利益はどんどん投資に回していければ。
これからも、1日1%の自分アップデートを続けていく。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。