COZUCHIの実績利回りは24%!? EXITファンドには全力でエントリー
とみます(@20tomimasu)です。
不動産投資型クラウドファンディングのCOZUCHIから、四半期のレポートが公開されました。
最近は、高利回りで有名なファンドとなってしまったが…
実績が詳細に書かれており。
早速、中身を確認していきます。
COZUCHIの四半期レポートが発行された
COZUCHIから、メールが届いており。
- 「四半期レポート」発行のお知らせ
と。
そのメールのURLから内容を確認すると。
ざっと、
- WARASHIBE(前身サービス)からリニューアル1周年を迎えた。
- COZUCHIは「投資家の皆様とフェアでいたい」という理念のもとに存在する。
- 情報をより開示していくことが相互にフェアだと考え、四半期レポートをリリースすることにした
とのこと。
ふむふむ。
早速内容を確認していこう。
累計調達資金が200億円で実績配当利回りが24.1%!?
↑累計調達推移。
ここ数年で、一気に伸びているのよね。
当時、私が興味を持ったのは、2021年の6月。(図中矢印。)
当時の代表に色々と聞いたのが懐かしい。w
>>WARASHIBE(ワラシベ)の中の人に聞いてみた (現COZUCHI)
おそらく、肌感触で好印象を感じた企業は伸びるのだと思う。
資金調達だけでなく↓
↑平均利回りの実績がめちゃ高いんよね。
ファンド募集前の想定利回り9.5%でも十分に高いんだけど、(大抵、その通りになることが多い中、)
実績利回りが24.1%って。
早く償還することになって、年利ベースの計算で年利が高くなってしまうという一面はあるものの、
それでも、この年利回りは魅力的。
まだ、登録していない方は、必ず登録しておこう。
>>COZUCHI
EXITファンドには全力でエントリーせよ!!
これまでの各ファンド実績が公開されており↓
↑なかなかこういう情報が公式から公開されることは少ないのよね。
助かる~。
ざっと、
- EXITファンド (キャピタルゲイン狙いの案件)
の実績利回りが高く。
これまで、EXITには全力でエントリーしてきたが、
私みたいに、配当が入金されてニヤニヤしている人が多そうで。
これからも、EXITファンド案件が出てきたら、全力でエントリーしていければ。
おわりに
以上「COZUCHIの実績利回りは24%!? EXITファンドには全力でエントリー」でした。
一方で、有名になりすぎてしまい、抽選で落選することが多くなってきてしまい…
目を付けた企業が成長する姿は嬉しいものの、ちょっと複雑な心境ですね。
今、時流に乗っている、ファンドの情報を確認するだけでも、知識UPに繋がるので、登録だけは忘れずに。
>>COZUCHI
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。