Cronosを知ったきっかけ、Crypto.comの口座開設
とみます(@20tomimasu)です。
Cronosネットワークのトランザクション出来高が多いみたいで。
新興チェーンは、伸びしろに期待できるかも。
まずは、主通貨である、Cronos ($CRO)を用意していきます。
紆余曲折しながら…
Cronosを知ったきっかけ
↑Defi Llamaでは、Total TVLが大きく。
Polygonに次ぐ、出来高となっており。
DeFiのMM Financeもパッと見た感じ、これからの伸びしろがありそうだ。
今回、このCronosネットワークを攻略していくことに。
まずは、MetaMaskでネットワークの追加から。
MetamaskへのCronosネットワーク追加方法
>>Setting up Metamask for Cronos — Crypto.org EVM chain
↑公式サイトの情報を基に、ネットワークを追加する。
- Network Name: Cronos
- New RPC URL: https://evm-cronos.crypto.org
- ChainID: 25
- Symbol: CRO
- Block Explorer URL: https://cronos.crypto.org/explorer/
これで、MetaMaskでCronosネットワークを使えるように。
主通貨の
- CRO
は、どこから持ってこようか。
CROの取引高
引用…https://coinmarketcap.com/currencies/cronos/markets/
↑出来高が多いところから探していくと。
自分が慣れている取引所のKuCoinが良いかな。
KuCoinで、
- USDT→CRO
に交換してから、
- KuCoin→Metamask
に送ろう。
と思ったけど、
CRO ネットワークに対応していないね。↓
そこで、考えたのは、ブリッジ。
ところが、今のところ、
- CRO
- ATOM
- LUNA
- AKT
しか対応していないみたい。
>>https://cronos.org/docs/bridge/other_chain.html#via-cronos-bridge-web-app
参ったなぁ。
この際、取引所を開設した方が早いのかも?
Crypto.comの会員登録・口座開設
引用…crypto.com
これがけっこう面倒くさい。
途中まで進めて、LUNAのブリッジの方が早かったんじゃないか…と後悔しつつ。
- 「crypto.com」にて、名前やパスワードの設定
- 電話番号の登録
- 身分証明のアップロード
- カメラによる生体確認
- 身分証明書+自分の顔+crypto.comと日付を書いた紙、のカメラ写真。
これにて、完了。
うー、かなり面倒だったわ。w
7日以内に、レビューが終わるそうなので、気長に待ちつつ。
早速、ログインすると。
Crypto.comのUSDT対応ネットワークは
引用…https://crypto.com/exchange/wallets/spot/balances
試しに、USDTをDeposit(預金)しようとすると、
- ERC20
- Cronos
- BEP20
- Polygon
- SOL
に対応していることが分かった。
おー、これだけあれば、使い勝手は良いね。
(ちなみに、KCC:Kucoinネットワークは、無いんかい。w)
wallet、あるいは取引所からCrypto.comにUSDTなどを送って、
Crypto.com内でCROに交換し、Metamaskに送れば行けそうね。
ところどっこい。
登録したてのwalletの場合、24時間は待機とのこと↓
余裕を持って、取り組もう。
ちなみに、
- 出金手数料=72CRO =4000円
と高い。
あちゃー、この手順は、ミスったかな? w
他の方法も模索しつつ。
おわりに
以上「Cronosを知ったきっかけ、Crypto.comの口座開設」でした。
色々と触ってみて、何かと遠回りしている気が。w
Terraのブリッジが一番良かったのかも。時間があるときに、こちらも試していければ。
また、本目的のDeFi運用は、準備が整い次第、始めていければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。
in orderなので、注文中のやつでしたね、これは取引時の手数料が自動的にステーキングに入っているのかな?
正しくは、手数料0.2CRO(10円)くらしでしたw