DeFiのTVLランキング比較、あれから1ヵ月で…
とみます(@20tomimasu)です。
昨日のブログから、一瞬で、BTCは安値を割ってしまい。w
いよいよ、急落が始まり。(泣)
一方で、こんな市況でのDeFiの動向は、どうなるのか。
- DeFiプロトコルに預けられた暗号資産=Total value locked (TVL)
を確認していきます。
あれから1ヵ月
前回から1ヵ月が経過し。
LUNAが完全死する前ということもあり、DeFiの見る景色は、一転した。w
定点観測として、メモしておこう。
現在のTotalのTVLは…
ちょうど1ヵ月前、トータルのTVLは、
- 133 billion ドル
あったものの、
今は、
- 67 billionドル
で。
約半分に。
1ヵ月で、これだけ資金が抜けるのは、ヤバい。w
ほとんど、壊滅状況だね。
ブログにした通り、1ヵ月前に、損切しておいて良かったね…
次のトレンド転換が来るまでは、大人しくしておくのが正解だろう。
次いで、個別チェーン毎で見ていくと。
LUNAの突然死後、今強いチェーンは…
右上のグラフを見て分かる通り、ピンク色が0に。w
2位まで上り詰めた、LUNAが突然死したため、グラフはガクッとなっている。
そんな中、残っている、強いチェーンは…
- ETH 60.3%
- BNB 8.6%
- TRON 6.2%
- AVAX 4.1%
- SOL 3.3%
うん、圧倒的に、ETH。(イーサリアム)。
とりあえず、急落後に仕込むのは、ETHで。w
次いで、BNB。
2番手に来るのが、取引所の独自チェーン、相変わらず強いね。
まあ、儲かっている、お金が正義なのか。w
彼らのステーブルコインBUSDも、既存金融の銀行と組んでいることもあり、信頼性が高く評価されており。
暴落後の彼らの一手に、注目しつつ。
3番手は、TRON!?
これは盲目だった。あまり知らないので、今度調べよう。
そして、
4番手は、AVAXで、
5番手は、SOL。
といった感じ。
マイナーで推しているNEARは、圏外で。w
軒並みに下がっており、資金は抜けている状況。
DeFiはもちろん、アルトコインから資金を非難させた後の今は、
- BTCとETH
の行方を見守るといった感じだね。
おわりに
以上「DeFiのTVLランキング比較、あれから1ヵ月で…」でした。
2位まで上り詰めたLUNAが、1ヵ月で死んだ。
この事実は、個人的にも、かなりショックな出来事で。
プロトコルの見極めが、より難しい時代になりつつあり。
長い目で見て、DeFiサバイバルを楽しんでいければ。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。