【19年03月】FXトレードの月次報告
とみます(@20tomimasu)です。
4月ですね。
早速、3月のFXトレード進捗をまとめておきます。
先月は、大きく損失を出しました。
反省ポイントをまとめておおきます。
18年3月のFXトレード成績
移動平均線の傾き(特に上位足)を基に、
- 前半、ユーロドル
- 後半、ドル円
のショートをメインにトレード。
ところがどっこい。
今月は、マイナスの結果に。
その金額
- -12,128円。
30万円*の証拠金に対し、(*10万円入金、キャンペーンを利用して+200%。)
- -4.0%。
あちゃー。
こりゃ、痛い。
失敗の原因は…
ユーロドルの失敗/復習
ユーロドル/4時間足のMA200でエントリー↓
ダウ理論でいう、高値の切り下げが来ると。
そのため、ロスカットラインを、上記のように、設定しておいた。
結果…
見事に、刈られる刈られて、下がっていった。w
うーん…
強いていうならば↓
↑ユーロドル/日足MA200。
大局的な視点も持って、余裕のある、ロスカット設定の方が良かったのかもしれない。
図でいう、MA200(白線)の上とか。
結局、その後、再度エントリーできたんだけど、ビビッて、早めに利確してしまった…。
トホホ。
待つも投資。
せっかちな性格が表面化してきているなぁ。
もう少し、エントリーに、タメを持たせようか。
ここまで来たら、エントリー。途中で、落ちたときは、それはそれでOKなくらいに。
チャンスを逃した、と思わないように。
→何度でも、エントリーチャンスはやってくる。
ドル円の失敗/復習
↑ドル円/4時間足。
上昇トレンドが終わるのを待って、3月上旬にエントリー。
高値圏で、エントリーできたものの、ヒゲで刈られる。
これもか。
過ぎた後、冷静な目で見ると、やはり、ロスカット設定幅が狭いように思える。
再度、エントリーできているので、あえて、カットさせて、再エントリーを狙ったか。
が、直ぐに、利確している。(あるいは、ロスカットラインの引き下げ。)
うーん、
どの波を狙っているのか、中途半端になっているなぁ。
さらに、後半、lot数を増やして、挑むも、完敗。
よくよく見ると、過去のレジスタンス/サポートが、ちゃんと機能している。
決して、lot数を増やして、臨む局面ではなかった。
反省。
18年3月のFXトレード成績まとめ
今月は、
- トレード回数 19回 (先月比 +5)
- 勝率 26.3% (先月比 -38.0%)
- 収益 -12,128円 (先月比 -12,998円)
という、結果に。
4月に、調整するポイント↓
- エントリーポイントは、少しタメを持って。(その日だけ、指値注文を使うのもありかもしれない。)
- ロスカットラインの設定幅の根拠が言えるように。(上位足、下位足も、抜かりなくチェックする。)
- 安易に、即座に、ロスカット設定を引き下げない。根拠の無さの表れ。
- 原点に戻り、リスク:リワード=1:2を徹底。リスク1は、受け入れる。
ってとこかな。
自分をアップデートしつつ。
FXトレード収益、通算
約+8千円に。
これまでの利益の貯金を崩してしまった。
ちゃんと、自身の調整が効くか、4月がポイントとなりそうな。
緒を締めて、臨んでいければ。
おわりに
以上「【19年03月】FXトレードの月次報告」でした。
ちなみに、楽天証券の500万円運用(デモ)は、+10万円で「710位」まで行きました。
>>楽天FXコンテスト開催中!! 1位で10万ポイント【3/30まで】
これで、710位とは…、参加者のレベル高いな、おい。
時間が無かったので、フルレバレッジ×多少の無理をしてエントリーした結果、そこから、-25万円に。
5,710位で、決着。w
…自分のペースが大事ですね。
(50万通貨のトレードを経験できたのは、それなりに価値あり?)
将来を見据え、今のうちに、スキルだけは、いっちょ前にしておければと思います。
過去のブログを読み直しつつ↓
2万円キャンペーン中↓
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「921名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。