娘が誕生しパパに。家計の見える化を
とみます(@20tomimasu)です。
初、一子(娘)が誕生しました。
パパとしてやっていけるのだろうか…。
ざっと、家計を見える化します。
- 損益計算書
- 貸借対照表
を、まとめておきます。
結婚して、娘が誕生しました
去年に、結婚。
嫁は、専業主婦に。
さらに、先月、私が30歳に。
そして…
先日、一子が誕生。
自分のオヤジを見てるかのように、
私に似ている。w
娘なのに。
将来は、イケメンやな。
気持ちを改め、家計の見直しを。
これまでの
- 20代会社員の独身モデル
から、
- 30代会社員+専業主婦+娘のモデル
へ。
30歳会社員の損益計算書(P/Lシート)
↑先月は、こんな感じ。
残業が多かったため、収入が多いようにも?
が、支出を精査すると、18万円オーバー。
目標支出
- 17万円
を超えてしまい…
どうも、3人家族の場合、厳しそう。
もう一度、経済的自立の条件を、見直す必要がありそうな。
=経済的自立の条件=
- 32歳からの予定支出「17万円」 < 770万円 × 月利運用「2.30%」
(17万円→20万円くらい? 右辺を、後日、試算していく。)
30歳会社員の貸借対照表(バランスシート)
ざっくりとした、バランスシートだけど、
- 左が資産
- 右が負債。
資産の「現金」項目
現金が多いように見えるけど、IPOの参加券として、利用している。
悪く言えば、各証券会社に塩漬けている状況?
資産の「不動産」項目
保有している物件価格の価値は、精査中。
過去の販売実績を、載せればいいのかな?
残債を超えれば良いけど…。
どうなることやら。
資産の「未計上」項目
あと、クリプトは、変動が激しく、計上するのに時間がかかるので、パス。
ブログ資産も、会計上の取り扱いがわからねー。
資産の懸念
中には、ロックされている資金もあり、いつでも使える現金が少なめ。
というのも、20代は、
- ガンガン行こうぜ
投資を実践してきた。
ほとんど、手持ち現金は無く…。
やっと最近、社会人6年目になり、少しずつ、現金が増えてきた?
やぱ、何だかんだ言って、現金は強い。
うーん。
30代は、投資金を回収していく段階かもね。
(できればだけど。)
問題点の洗い出し
ざっと、目先の課題は、
- 賃貸の支出が大きいこと
- 負債が大きいこと
- …
目先、それを改良していく必要がありそうな。
それぞれ、
- 家賃支出が大きいこと→住宅ローン+割安な物件で、家賃のキャッシュフロー改善を?
- 負債が大きいこと→区分1室を売れるなら、売ってしまえ。売れないなら、繰上返済を視野に? ガンガン現金を増やせ。
- …
って感じかな。
結局、現金を増やすには、
資産運用&スモールビジネスの探求が、カギを握るような。
これまで通り、淡々と身銭を切って、探求していければ。
そして…
LINE@1000人登録
おかげさまで、タイミングよく? 登録者が
- 1000人
を突破しました。
いつもありがとうございます。
まあ、でも、ブロックしている人が、400人くらいだから、実質600人くらい。
今、読んでいる、あなたに感謝(*´▽`*)。
これからも、
- 3年前の自分が読みたいブログ
になるように、発信していく。
おわりに
以上「娘が誕生しパパに。家計の見える化を」でした。
節目を迎え、この機に、資産構成を整理していければ。
環境の変化に対して、柔軟に。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「1003名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。