X
    Categories: VIX指標

【ヒンデンブルグオーメンとは】米国株の暴落/下落が来るのか?

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

18年8月9日、ヒンデンブルグオーメンが点灯しました。

米国市場の株価急落を予兆するシグナルです。

 

S&P500のチャートを確認しつつ、嵐に備え「SVXY」のポジションを減らしました。

詳細をまとめておきます。

とみます
この内容は「ヒンデンブルグオーメン」についてです。

 

ヒンデンブルクオーメン(Hindenburg Omen)とは

 

ヒンデンブルクオーメンとは、一言でいうと、米国市場の暴落サイン

今年2月「VIXショック」前にも、このシグナルが出ていたことから、信頼できるのかも…

 

ってことで、詳細に、調べてみた。

 

この記事が参考になる。

>>ヒンデンブルグオーメンの点灯メカニズム

 

どうやら、4つの条件を満たすと、点灯するそうだ↓

 

ヒンデンブルクオーメンを満たす4つの条件

引用…The Hindenburg Omen 

 

パッと見、理解に苦しむので、簡単な言葉に↓

 

まず、ニューヨーク証券取引所の値が、もと。

  1. 52週の新「高値」銘柄数/(値上がり銘柄数+値下がり銘柄数) > 2.2%。かつ、52週の新「安値」銘柄数/(値上がり銘柄数+値下がり銘柄数) > 2.2%。
  2. 今日の終値/50日前の終値 > 1
  3. マクラレンオシレーター? < 0
  4. 52週の「高値」更新銘柄数/52週の「安値」更新銘柄数 <2

かな。

 

うーん、

分からん単語は、宿題にしておくことにして、高値と安値の「銘柄数」の割合が大事かと。

 

新高値の銘柄も、新安値の銘柄も、一定の数が必要。

かつ、高安の更新の割合は低く…

 

「1」に限っては、「2.2%」だけでなく「2.5%」「2.8%」もあるらしい。

大きいほど、シグナルが強いってことね。

 

んで、今回は「2.2%」で見ていく。

その条件で、今年のヒンデンブルクオーメンの点灯日↓

 

最近(2018年~)のヒンデンブルクオーメンの点灯日

 

同じ、参考記事に記載されている↓

  • 18/1/19
  • 18/1/30 ←
  • 18/4/24
  • 18/6/18
  • 18/7/18
  • 18/7/26
  • 18/8/2
  • 18/8/9 ←

 

ぬぬぬ、VIXショック前に、点灯している…

そこで、本格的に、妥当性をチェック↓

 

ヒンデンブルクオーメンの的中率(2018~)

引用…サクソバンク証券

↑米国市場なので「S&P500」の日足チャートで。

「ヒンデンブルクオーメン」のシグナルが出た時を、「ピンク色のレ点」で示した。

 

なるほど…

確かに、点灯後「暴落」の局面を迎えている場面も。

 

特に、VIXショック。

2月前に、1回、2回と出ている。

 

そして、この「ヒンデンブルクオーメン」、約1か月の「下落注意」を意味するだとか。

 

暴落までは行かずとも、下落の的中率としては、2018年上半期は「100%」。

そして、今日が「8/11」なので、あと一週間で下落が来れば…

 

しかも、ここ1か月「連打」で点灯しているという。w

ってことで、ポジションの見直し。

 

と、その前に、テクニカル分析を実践しつつ↓

 

S&P500の日足チャート

引用…サクソバンク証券

↑再度、ラインを引き直した。

(相場に合わせて、柔軟に対応するのが大事。)

 

今、想定しているシナリオは「下落」。

「チャネルライン」の「反落」を、喰らっているので、しばらくは、上に抜ける力は弱そうかと。

 

そうなった場合、①の下落は、あっけない。

次に、サポートラインがいくつかあるので、しばらく「揉み合い」は起きるが…

 

結局、②で、下落。

その勢いは、サポートラインが少ないので「下抜けは速い」と。

 

さらに、下に行くと、100日平均線、200日平均線、さらに、トレンドラインがあるので、そこでようやく反発する。③。

ってな、イメージを持っている。

 

まあ、この通りにはいかない。w

イメージの実践をね。相場は「予想力」。

 

どちらにせよ「下落」と見たので、VIXポジションを、さらに、整理することにした。

 

SVXYの一部をさらに利確

 

前回に引き続き、

>>「SVXY」上昇!! 一部を利確

 

さらに「SVXY」のポジションを減らすことにした↓

  • 米国VI…ノーポジション
  • 米国VIベアETF(SVXY)…買い「135枚」→「85枚」に。
  • 米国VIブルETF(UVXY)…ノーポジション

 

「13.45ドル」の建玉「40枚」を全て売却↓

利確としては「1,603円」-「388円」(金利)=「+1,215円」。

証拠金「34,134円」に対し、利回り「+3.5%」と、上出来だ。

 

まだ、検証段階も兼ねているので「枚数を少なくしている」こともあり、利益は小さい。

が、次のチャンスが来た時に、大量に仕込む予定。

 

んで、その第一チャンスは「②」の時かなと。

それまでは、ガマン。(できるかなぁ。)

 

まあ、仮に「下落」が来た場合、「SVXYの買い増し」チャンスが来るわけ。

虎視眈々と狙っていく。

 

それまでに、買える準備だけはしておいてね。

>>GMOクリック証券CFD

 

おわりに

 

以上「ヒンデンブルグオーメンとは、米国株の暴落/下落が来るのか?」でした。

 

下落が来る×2と言われ、ここまで来ました。w

先のことは、誰にも分かりませんが、値動きに合わせて柔軟に、対応していきます。

 

上手く暴落をマネタイズできたらいいですね。

暴落で「ほほ笑む」トレーダーを目指します。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

読者にも、幸あれ~

LINE@登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

 

おかげさまで「661名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

新NISAで年100回の配当収入を得る方法

S&P500のようなインデックスに投資するだけでなく「個別銘柄への投資」にも興味がある方向けに。米国の配当投資専門家が書いたレポートを無料で貰えました。永久増配株とは、企業はなぜ増配するのか。配当に関わる情報を簡単に入手♪
とみます: 32歳の研究者(サラリーマン)の傍ら、DIYが得意な嫁と協力しながら大家業も。フォートナイト大好き! 今日を楽しもう~♪ ブログは毎日配信、もう3年以上。 1日1%アップデートを実践中!

View Comments