500万円台戸建ての仮打診アタック
とみます(@20tomimasu)です。
市内に、500万円台の戸建てが出てきました。
早速、資料を取り寄せ、銀行に仮打診を。
一連の流れをメモしておきます。
不動産投資の始め方の参考になれば。
ポータルサイトに500万円台の戸建てを発見!!
最近、割安な物件が多くなってきた気がする。
インフレ+景気後退に乗じて、投資家たちの利益確定の動きがあるのかもね。
ただ、安すぎると、良いねの数が、100以上と人気過ぎに。
この場合、競合が多くて、融資で買いたい私は、自ずと諦めている。
(現金で買う人に勝てないので。)
んで、今回の物件は、500万円台。
駅からも遠いためか、良いねの数が、めちゃ少ない。w
初めてみたときは、競合多そうだな…
と思って様子を見ていたけど、これはじっくり取り組みができるかも?
(融資の場合、購入するまでの工程期間が長い。)
仲介業者に問い合わせて、詳細情報を。
オーナーチェンジ物件
物件概要図をメールにて頂戴し。
ざっと、このような物件だ↓
- 500万円台
- 平成生まれ
- 利回り 約12%
- オーナーチェンジ物件 (すでに入居者あり)
- 滞納なし
- 外観→キレイ
お、悪くないんじゃない。
ちょうど、開拓していた地元銀行の条件にハマりそうだ。
銀行への仮打診の旨を業者に伝えると、
- 融資は厳しい、
- 現金買いになるかと思います
とのこと。
というのも、
今回の物件のデメリットは、
- 接道条件が悪い
- 路線価が出ない
私道さらに、路線価が出ないため、土地値がかなり低いと予想される。
確かにねぇ…、普通だとそうだよなと思いつつも、
地元の銀行の判断次第なので、仮打診することに。
地元の銀行への仮打診
物件概要図を持って、地元の銀行へ。
ついでに、去年分の確定申告書の控えを持っていき。
すでに、私の個人属性や確定申告書数年分を提出済みなので、今回分だけでOKだね。
前に訪問した時に、ファイルに収納して頂いており、他の銀行とは異なり、築古物件に対し前向きに取り組んでくれる銀行なのよね。
まずは、第一感触を確かめることを目的に。
- もう少し情報が欲しいのか
- そもそも、論外なのか
結果は、数日後に、連絡してくれるとのことで。
テーブルに乗るようだったら、詳細に詰めていこう。
おわりに
以上「500万円台戸建ての仮打診アタック」でした。
初めての借入れの場合、信用保証協会による保証付きの融資となる。
なんとか、保証付きの融資で実績を作り、長い目で見て、プロパー融資への格上げの関係を構築していきたく。
時間は掛かるものの、じっくりと取り組んでいこう。
それでは、また。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。