居住用戸建てと1号アパートの固定資産税

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

コロナ給付金は、依然として、音沙汰なし!

代わりに、固定資産税の納付書が届きました。(泣)

 

先月に支払いましたが、計上するのを忘れていたので、5月分に反映させます。

去年は、居住用戸建てに、1号アパートと、不動産アセットの調整が激しく…

とみます
この内容は「初めての固定資産税」についてです。

 

19年に2物件を購入

 

不動産の知識を得ていくに従い、+ブログ仲間に感化されて

  • 居住用の戸建て

に興味を持って、あれから1年。

 

怒涛のように、1年が過ぎた。

  1. 戸建て (居住用)
  2. 1号アパート

の2物件を購入したのだ。

 

それに伴い、

毎年支払うのが、固定資産税。

 

この2物件に対しては、今年分が初めて。

忘れないように、メモしておこう↓

 

①居住用戸建ての固定資産税

 

居住用だろうが、投資用だろうが、関係なく、1月1日の物件所有者に課される資産税、

  • 固定資産税。

 

まずは、戸建て用から。

もともと、ヤドカリ作戦として、売っても、利益が出るような戸建てを購入したが、嫁と話をしていくうちに、当面は住む予定に。

 

土地

  • 土地の評価額 691万円
  • 固定資産税+都市計画税=17,577円+7,533円=25,110円

 

家屋

  • 家屋の評価額 140万円
  • 固定資産税+都市計画税=19,685円+4,218円=23,903円

 

合計 49,013円。

 

都心と比べると、めちゃくちゃ安いね。

さすが、田舎である。

 

一方、直ぐ近くにある、1号アパートは…

 

②1号アパートの固定資産税

 

土地

  • 土地の評価額 957万円
  • 固定資産税+都市計画税=22,331円+9,570円=31,901円

 

家屋

  • 家屋の評価額 258万円
  • 固定資産税+都市計画税=36,168円+7,750円=43,918円

 

合計 75,819円。

 

お、ちょっと高い。

こっちの方が路線価が少し高いのと、軽量鉄骨+建物面積が、影響してそうね。

 

まあ、購入時の見積通り。

(厳密に言うと、∔119円上振れしたが…、え、土地価でも上がったか?)

 

地方の土地権利付きの物件を購入すると、

毎月の経費として、これくらいかかることを、頭に入れておこう。

 

おわりに

 

以上「居住用戸建てと1号アパートの固定資産税」でした。

 

4月になると、必ず固定資産税の通知書が届きます。

支払いは、いつも億劫になりますが、こればっかりは仕方なく。

  • 納税は、銀行への成績書

と認識し、どんどん稼いで、納めて、属性を高めていければ。

とみます
今日も最後までありがとうございました。

sco180415-2

読者にも、幸あれ~

LINE登録の方もよろしくお願いします。

主に、ブログ更新のお知らせです。

たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。

 

おかげさまで「86名」を超えました。

いつもありがとうございます。

 

これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

うざかったらブロックしてください。

 

それでは、また。

 

プレゼント特典‼ 動画視聴で35万分を貰っちゃおう

新NISAを学べるバフェッサ無料講座!!
メアド登録するだけで35万円分相当の特典が貰えるので、お忘れなく。
2倍速でも確認できるので、投資に興味のある人はご確認あれ。

居住用戸建てと1号アパートの固定資産税” に対して 4 件のコメントがあります

  1. 比嘉 より:

    はじめまして。いつもブログを拝見しております。とても参考になります。有益な情報をありがとうございます。
    ところで一つお伺いしたいことがあります。
    今、自宅用に中古戸建ての購入検討しているのですが検討物件は耐用年数超えしています。
    以前、とみますさんのブログでローン控除があった!と記事を拝見しました。
    お持ちの自宅は耐用超えしているのでしょうか。
    もしそうでしたら、ローン控除要件に該当させるまでの実際の流れを記事にしていただけると大変嬉しいです。
    いろいろと情報収集しているのですが限界にきており、、不動産屋も頼りなく、、
    もしよろしければ、ご検討ください。
    それでは、今後もブログを楽しみにしております。

    1. とみます より:

      比嘉さん、ご質問ありがとうございます!!
      築32年で、住宅ローン控除の適応年数は超えていました。
      そこで、物件引き渡し前に、耐震基準適合証明書を取得することで(5.4万円)、確定申告時に控除申請を実施しました。詳細は、明日のブログにしますね。
      比嘉さんのご活動を応援いたします!!

      1. 比嘉 より:

        ありがとうございます!
        ローン控除の記事を拝見しました!!
        全力で取得しようと思います!
        そして、とみますさんのように土地値以下で買えるよう、こちらも全力で動きます。
        本当にありがとうございました!

        とみますさんの益々のご活躍を陰ながら応援しております。

        1. とみます より:

          所得税をかけて計算しましたが、税額控除だそうです!!
          税金納付に対し、ごっそり引かれるようで(*´▽`*)
          twitterで教えてもらいましたw
          こちらこそ、ご活動を応援しております~

とみます へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です