【草対策】戸建ての庭が雑草でヒドイ…DIYのビフォーアフター
とみます(@20tomimasu)です。
マイホームの庭の雑草がヒドく…
DIYにて、自分で施工してみました。
- ①除草剤
- ②草抜き
- ③モルタル+砂利でコンクリート風に
一番効果があったのは…
簡単に、まとめておきます。
戸建て購入後のトラブル
前回、家賃を抑えるために、戸建てを購入した。
千葉の内房にある、旗竿の築32年物件。
価格交渉後、780万円に。
(ほとんど、相続税路線価での購入)
ところがである。
今となって、色々とトラブルが。w
まず、引き戸が開かない。w
そして、住宅ローンの締結に、時間がかかってしまい、真夏の7月~8月に。
内見後から、2か月が経過していた。
すると、
戸建ての庭? 車の出入りする中央部が…
草で、ぼっさぼさ。
悪戦苦闘したので、まとめておく↓
草対策(DIY)ビフォーアフター
まずは、結果から。
草対策る前の写真がこちら↓
↑うひゃー。
腰くらいまで、草が伸びている。
ネコじゃらし?
小さいときは、遊んで楽しかったが、今となっては、不愉快にしか感じない。w
そして、
施工後がこちら↓
↑とりあえず、土の上に
- 砂利を混ぜた、モルタル
をDIYにて、施工。
草が伸びてくるかは、今後、様子を見つつ。
見た目は、まだ、気にしないでね。
というのも、さらに、この上に、何かしらの施工を考えている。
- モルタルで埋めるか
- 敷石(白い石)でオシャレに仕上げるか
そんな感じに、機能性+見た目UPを、企み中。
んで、
写真で見ると、簡単に見えるかもしれないが、この状態に至るまでの過程がとても大変だった。
まとめておこう↓
①除草剤を散布するが効果なし (873円の対策)
まず、除草剤をバラまいてみた。
除草剤は、ホームセンターで購入。
- 500ml ×1本=275円。
- じょうろ×1つ=598円。
小計 873円。
水で薄めて、撒くやつだ。
翌日、一週間後に様子を見るが、効果は見られなかった。
その際に、
- サンダル
- 半ズボン
- 半袖シャツ
で行ったら、
- 蚊に、12箇所、刺された。
夏の雑草環境を、舐めてはいけない。
痒いし、効かない。
泣きたくなーる。
とも言ってられないので、次の施工を。
②草むしり (2,054円+労働力)
- ねじりカマ、278円
- ショベル、980円
- 雑草たわし、398円
- 雑草抜き、398円。
小計 2054円。
とりえあず、草抜きに、使えそうな、アイテムを揃えた。
結論、
- ねじりカマ
が最強。こんな奴↓
ショベルは、重いし、
草が根を張っていて、全然、食い込めなかった。(舐めんなよ、夏の草。)
これ、小学生の時、よく使っていたなぁ…
さらに、、嫁と自分の労働力を足して↓
ふー。
ようやく、土の状態に。
ちなみに、画面左は、お隣さんの草。
管理されておらず、こっちまで、伸びてきてやがるぜ。(これもどうしようか。)
取り合えず、次の施工へ。
③砂利を混ぜたモルタルで、コンクリート仕様に (12,614円+労働力)
うん、ここまで来たら、モルタルで、コンクリート風にしてしまおう。
近くのカインズホームで
- インスタントモルタル、20kg、495円×6袋=2,970円
- 砂利、20kg、298円×1袋=298円
- 砂利(ビリ)、20kg、198円×5袋=990円
- 三輪車 (深底)、3,480円×1台=3,480円
- 左官こて、プラスチック製、178円×2つ=356円
- ホース、20m、2,646円×1式=2,646円
- バケツ、880円×1式=880円
- スコップ、98円×2式=198円
- 養生用ブルーシート、398円×2式=796円
小計 12,614円
を購入。
無料貸し出しの、軽トラを借り↓
取り合えず、1日目は、様子見で↓
バケツの中に、
- 水、
- モルタル
- 砂利
を入れ、
- スコップ
で、混ぜる。
良い感じのドロドロになったら、流し込む。
そして、
- 左官コテ
にて、ならす。
以上。
あとは、ひたすらに繰り返す。w
1日目、終了。
雲行きが怪しかったので、養生しておく↓
そして、翌日のチェック↓
夏場は、24時間、放置しておくと、固まるらしい。
お、良い感じ。
ただ、厚さが薄いか?
- モルタル、2cm程度。
草が突き抜ける可能性も?
上から見た感じ↓
まあ、まずは、これで、様子を見よう。
週末DIY、合計4日間かけ…
じゃん。
前半部と後半部で、色が違うのは、砂利の種類と配合を変えたから。
途中で、
- 粒形の小さい砂利の方が、流し込みやすい。
ことに気付き、ビリ(砂利の一種)に変更した。
(しかも、こっちの方が安い。)
大体、配分は、1:1くらい。
砂利の割合を減らすほど、見た目はきれいになる。
まとめておく↓
- 0.7m×10m=7m2
の草の生えた庭に対し、
- モルタル6袋+砂利6袋 (少し余った。)
- 労働力、3時間×4日間=12時間×2人=24時間/人。
- 合計、約1.5万円の出費
にて、対策した。
これで、草に対して、数年はもつと思うが…
どうなることやら。
後は、白い敷石を引けば、十分かな?
経過を見つつ。
番外編①、働きアリのモルタル堀り+土返し?
最後に、番外編?
モルタル施工後、細かく見ると、下の土が出てきている箇所が↓
↑数か所、発見できたが…
犯人は…
- アリ!!
多分、巣が下にあったのだろう。
- モルタルに、穴を開けてくれた上に、
- 中の土を掘り返してくれたぜ。
ぬ?
ここから、草、生えるやん。(泣
ということで、埋めました↓
ところがどっこい、
翌朝、また、穴が…
アリとの攻防戦は、しばらく、続きそう…。トホホ。
番外編②、庭タイル(コンクリート)の隙間からも雑草が生える
庭タイルが、前の居住者が施工していた。
ところがである。
そのタイルとタイルの隙間から、雑草が↓
タイルを動かしてみると…↓
にょー、
雑草の根っこが、伸びてきている( ゚Д゚)。
どうりで、タイルがボコボコするわけだぜ。
ということで、根っこから除去。
元に戻すと…↓
良い感じ♪
最後に、隙間を、余ったモルタルで埋める↓
しばらく様子見を。
おわりに
以上「【草対策】戸建ての庭が雑草でヒドイ…DIYのビフォーアフター」でした。
自分でやることのデメリットは、自分の手間と時間がかかること。
次からは、人に依頼するのも良いかもですね。
作業自体を把握できたので、適正な価格を発注できそうです。
一歩ずつ、前進していきます。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「1078名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
自分でリフォームするのが面倒な場合は
ネットで現地の専門業者に一括見積。
《メリット》
●気に入ったリフォーム会社を選べる!
●複数社のプランを比較・検討できる!
●利用は全て無料!
時間を買うのもあり。