leiapixとはイラスト画像に奥行き3D化!! 始め方から使い方まで

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

leiapix(リアピックス)という、

2Dのイラスト画像を簡単に3D化できるwebサービスを発見しました。

 

これはスゴイ!

2Dから3Dへ、奥行きを持たせたい人、イラスト画像に動きを持たせたない人にオススメ。

 

LeiaPixとは

 

LeiaPixとは、

  • 世界初の3D・AIソーシャルメディアプラットフォームのこと。

 

Leiaの使命は、

  • 没入型の3D・AI体験を通じてデジタル世界を生き生きさせること、
  • 彼らのナノテクノロジーやAIソフトウェアは、3Dコンテンツをあらゆるデバイスのすべての人が利用できるようにするとのこと。

>>LeiaPixの会社概要

 

すでに、アプリが複数リリースされているみたい。

その中で、気になったのが、今回の

という、画像処理ツール。

 

2Dイラスト画像を、瞬時に3Dに変換できる。

しかも、無料で。

 

早速、使っていこう↓

 

leiapixの始め方・使い方

  1. convert.leiapixより無料アカウントを作成する
  2. 画像イラストをアップロードする
  3. 簡単な編集を施して、Shareを選択する
  4. ダウンロードする

 

以下、画像を用いて↓

LeiaPix230318-1

引用…convert.leiapix

↑webトップページに、Continue with leia Loginとあるので、それを選択する。

 

LeiaPix230318-2

↑初めての場合、Create accountを選択する。

名前、メアド、パスワードなどを入力して、無料アカウントを作成すると。

 

LeiaPix230318-3

↑Uploadとあるので、それを選択する。

 

LeiaPix230318-4

↑編集画面が出てきた。

  • アニメーションスピード (遅いか速いか)
  • アニメーションスタイル (横振りか縦振りか)
  • モーションの程度 (小さくか大きくか)
  • フォーカスポイント (近いか遠いか)

 

上級者は、Depth Mapで奥行きなどの設定もできるっぽい。

それらしい動きを確認してから、左下のShareを選択すると。

 

LeiaPix230318-5

↑URLが発行される。GIFやMP4での保存も可能。

SNSで使う場合は、#Leia #Lightfield の入力を忘れずに。

 

LeiaPix230318-6

↑GIFを選択後、Small (Tinyよりもサイズが大きい)を選んでダウンロードすると。

 

tomimasu-fortnite-5 (2)

 

おぉー、

イラストに奥行きが出ているね!!

 

こんな簡単に3D化できるのか…

すごいね。

 

スコ猫ちゃんvar.

230316

試しに、最近の作品

を3Dにコンバートしてみた。

 

おぉー、

海賊船に乗っているかのような、縦揺れに!!

 

規約を読む限り、

>>https://github.com/panrafal/depthy/blob/master/LICENSE

>>https://github.com/compphoto/BoostingMonocularDepth/blob/main/LICENSE

 

前者は、無料で商用可能と書かれているが、

後者は、学術的な使用のみと書かれており。

 

ん、このwebは、

どっちのサービスが使われているんだろ。

 

もし前者だったら、無料で使えるので嬉しいね。

商用利用する場合は、ちゃんと調べてからにしよう。

 

おわりに

 

以上「leiapixとはイラスト画像を超簡単に3D化!! 始め方から使い方まで」でした。

 

また違った視点での、Aiツール。

イラストtoアニメーションですね。

 

AI(人工知能)や深層学習がより身近になり、

面白い時代になりました。

 

どんどん楽しんでいきましょう!!

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。

とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。

遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内

一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?

NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!

初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です