Nyan Heroesのパブリックセールに参加、6SOL=約16万円の投資
とみます(@20tomimasu)です。
Nyan Heroes(ニャンヒーローズ)。
先日、パブリックセール、Mint? がありました。
開始時間が日本時間の真夜中だったので、見送ろうとしたのですが、
朝に、Mintの枚数が残っていたので、参加してみました。
1取引で、6SOL=約16万円でした。
まるで、現実のペットショップ…w
Nyan Heroesは、バトルロワイアル系のゲームとして開発されており。
次世代のバトロワとして期待しています。フォートナイト級になるのかな?
11/09のパブリックセールを終えて
↑当日のパブリックセール「Phase1」後、Mintとして、6SOLで参加できた。(当時の価格で約16万円相当。)
(真夜中に実施された、Set the Fair Priceでは、3~6SOLと書かれているので、もう少し安く参加できた人もいたのかも?)
101番目だったので、比較的、Mintの方は余裕があり。
(今の段階では、無事、上限の11,111枚が発行されたみたいで。)
Mintした後↓
↑Phontomのwalletで確認できた。
2日後くらいに、乱数でアバターが生成され。
私のニャンコは…
↑お、ニャンコに変わっている。
なんだか、オジサンだな、おい。w
レア度は、アンコモン。
1枚のエントリーにしては、まあ良かったのかな? (確率29%)
レア度の高いニャンコは、
すでに、100SOL=240万円以上で売買されており、人気がすごい。
まあ、ゲームに参加するためなので、くじ運はさておき。
なかなか可愛いじゃない。w
一応、walletに確認できたので、
Genesis Nyanのオーナー(初期メンバー)になれたのだろう。
Genesis Nyanのオーナーになると
よくよく調べてみると、なかなか面白い仕様になっており。
(本来は、念入りに調べて参加するべきだが。w)
引用先…https://twitter.com/nyanheroes/
第一弾として、4つのクラスがリリースされる。
- Warrior
- Defender
- Assassin
- Medic
この中から、1体のガーディアン メックを無料で獲得できる。
この絵にあるように↓
↑ニャンコは、操縦席にいる。
タイプの異なるガーディアンメック(ロボット)をカスタマイズして、3v3 などのバトロワが展開される模様。
おぉー、なかなか嬉しい特典だね。
さらに、次にリリースされる4つのクラス↓
- Sniper
- Scout
- Brawler
- Mechanic
も、貰えるみたい。
といった感じに、
継続的なニャン特典を得ることができるそうで。
まあ、参加して良かったね。w
今のAxieやGods Unchained級に、注目を集めている気がする。
Nyan Heroesの独自トークンとしては、
- $NYN
- $CTNP
と、ホワイトペーパーに書かれているので、その内実装されてくるのだろう。
Nekovia(ネコビア)と呼ばれる、土地もあるそうで、
日本語好きやな。w
他にも、Genesis Nyanのオーナーとしては、
- ベータテストへの早期アクセス
- 専用エアドロップへのアクセス
- 土地のプレセールスへの早期アクセス
- オリジンストーリーを作成する権利が付与
- …
などなど、メリットがたくさん。
ゲームが開発されて、
より注目を集めてくると、この特典すらも高く価格が付きそうね。
ちなみに、今のマーケットでは↓
引用…https://solanart.io/collections/nyanheroes
↑早速、Solanaブロックチェーン周りのマーケットに上場しており。
589匹のニャンコがマーケットに出ている。
価格の低い順に並べてみると、最低価格で、5.29 SOL。
レア度が低いので、Mint価格より少し安くなっており。
Uncommonの場合で、6.4SOLなので、一応、すでに評価額が上回っており。
まあ、下がれば、拾いに行きたいくらいで。w
Nyan HeroesのRoad Map
今年中に、ステーキング機能?
2022年に、α版がリリースされるといったところ。
大分、ハードなスケジュールだと思うので、
数年くらい待つような感じで。w
ホワイトペーパーには、
サードパーソンシューティングゲームとしてファーストパーソンモードに切り替えるオプションも検討していると、書かれており。
早く、ニャンコをプレイできるのを楽しみにしつつ。
おわりに
以上「Nyan Heroesのパブリックセールに参加、6SOL=約16万円の投資」でした。
Nyan Heroesは、動物慈善団体と提携しており、収益の一部を実際のニャンを救うために寄付するそうで。
リアルでも、仮想空間でも、ニャンコに幸あれ!!
引き続き、Nyan Heroesに注目していく。
あと、ニャンコで思い出したけど、CryptoKittiesは、どうなったんだろ…多頭飼いしてたけど。
また時間のあるときに、確認していければ。
ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。
とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
など。
遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内
一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?
NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。