お財布com【年収500万あるなら】無料相談で+35,000円。
とみます(@20tomimasu)です。
「お財布com」のポイントサイト。
不動産投資の無料相談をすると、「35000円分」をゲットできるそう。
早速、登録してみたものの…
年収の壁が(*´Д`)。
サクッと、まとめておきます。
「お財布com」のきっかけ
投資ブロガーのshove夫さん。
最近、物件(戸建て)を購入したらしく、彼の投資術をフォローしている。
んで、どうやら、ポイントサイトに登録し、無料相談(主に不動産系)をすると、けっこうな金額が「キャッシュバック」されるだとか。
試しに、登録。
と、その前に…
「お財布com」の運営元「セレス」とは?
東証一部に上場している会社「セレス」が運営。
「セレス」は、2005年に、創業。
資本金は「17億円」。
最近だと、仮想通貨取引所「ビットバンク」の株主 (持分法適用)化している。
黒字かどうかは知らんけど、まあ、大丈夫かなと。
手順、
- メアド登録
- 電話番号の登録
- 認証
で、登録終了。
「お財布com」で投資で検索
トップページに、検索画面が。
- 投資
で、検索すると…
お、35000コインを発見↓
どうせ、
- 1コイン=0.1円
とかでしょ…
と思いきや、
- 1コイン=1円!!
さらに、このコインは…
↑Amazonギフト券などに、変えれる。
さらに、現金にも↓
おぉ、楽天銀行に、現金化できるのか。(ちょっと手数料かかるけど。)
地味にスゴイ。
出口がみえたところで、早速…
不動産投資 無料面談「GA」…
優先すべきかは、単価の高い案件から。
早速、覗いてみると…
- 35000円(*´▽`*)。
…ん?
ただ、条件がある模様。
- 年収500万円未満の方、勤続年数が1年未満の方は対象外 ←(*´Д`)
なんと。
年収500万円以下は、ダメらしい。
他の案件も、覗いてみると、
- 年収500万円以上で、年齢満25歳以上~55歳以下の方
だとか。
どうやら、本人の属性が要るみたい。
私の場合、年収500万円を満たさない…(*´Д`)。
>>18年の冬ボーナスが去年と変わらない…ピケティの「r>g」から読み解く?
うーん、残念。
不動産会社とのアポ取りをしつつ、キャッシュバックもありかな?
と思ったものの、甘くはないよね…、トホホ。
まあ、他にも、色々あるみたいだから、この機会にぜひ。
>>お財布com
ただ、ポイントサイト系は、時間帯効果が悪い。
なので、メインのマネタイズとしては、オススメできない。
たまに、付加価値的に、利用していく感じで。
おわりに
以上「お財布com【年収500万あるなら】無料相談で+35,000円。」でした。
年収500万円は、何かと、壁になりそうな。
来年こそは…。
と、あまり期待せずに、自分の資産を盤石にしていければなと思います。
気長に期待です。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「826名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。