楽天walletを開設、暗号資産証拠金取引サービス開始!
とみます(@20tomimasu)です。
楽天walletが、暗号資産(仮想通貨)の証拠金取引サービスを開始するそうで。
早速、口座開設を。
簡単に、確認していきます。
楽天ポイントが使える
このキャンペーンによると、500円に1ポイントの楽天ポイントが貰えるそう。
>>もれなく、500円相当額の売買で楽天ポイント1ポイントもらえる
まあ、微々たるものだが、無いよりはマシということで。w
さらに、楽天スーパーポイントを使って、暗号資産を買えるみたい。
これは、良いねぇ。
なぜか、ポイントだと、投資ハードルが下がる。w
そして…
昨日、公開されたのが↓
暗号資産証拠金取引サービスの提供開始!!
20年3月26日、証拠金(レバレッジ)取引サービスを開始したとのこと。
スマートフォンアプリ
- 楽天ウォレットPro
で、証拠金取引ができるそう。
取引ペアは、
- BTC/JPY
- ETH/JPY
- BCH/JPY
- LTC/JPY
- XRP/JPY
※2020年3月26日時点。
おぉー、
対ペアが円しかないけど、まあ良いね(*´▽`*)。
このページに詳細が↓
レバレッジ倍率は、
- 2倍。
まあ、余裕のあるトレードを心がけつつ。
スプレッドとかが分からないので、とりあえず、使える環境にするため、口座開設を。
5分で申請、楽天walletの口座開設
- 「楽天wallet」より、楽天会員の方はこちらから。
- 書面の確認
- 個人情報の入力
- 楽天銀行と紐付け
以下、画面を用いて↓
①楽天会員の方はこちら
↑どっぷり、楽天経済に浸かっている私。
「楽天会員の方はこちら」から。
②書面の確認
↑ナナメ読み。
③個人情報の入力
楽天会員の場合、すでに、基本情報が入力されている。
加え、
- 勤務先
- 年収
- 金融資産
- 使用目的
- …
等を、記入して、完了だ。
④楽天銀行と紐付け
↑楽天銀行との紐付け。
ここで、終わりと思いきや、まだある。w
「進むボタン」が分かりずらい。
画像をクリックして、楽天銀行にログインして、passを入力していくこと。
↑ふー。
ここまでに要した時間は、約5分。
審査が終わり次第、証拠金口座を開設。
スマホにインストールしていければ。
おわりに
以上「楽天walletを開設、暗号資産証拠金取引サービス開始!」でした。
小資本にとって、とても力になるレバレッジ(証拠金)。
一方、使い方を間違えると、危険を伴うので、金融リテラシーを高めてから。
これまで海外のを使ってきたけど、やはり、国内が安心じゃない。
スプレッドが小さいことに期待しつつ…
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「69名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。