【SAMURAI FUND】新商品「日本の企業を元気に!」事業支援ファンド4号とは
とみます(@20tomimasu)です。
今日から、サムライファンドが新ファンドを募集する。
年利回りは7%だそうで。(目標)。
早速、調べてみると…
リスクやデメリットまで、確認していきます。
サムライファンドからのメール
そういえば、2020年1月、
- サムライ証券
が、運営する
- クラウドファンディングサービス
のサイトがリニューアルされたそうで。
詳細は、こちら。
新しいブランド名は、
- SAMURAI FUND。
これまで↓
- 金融のプロ目線で、今までになかった運用商品をより分かりやす く提供します。
をスローガンにしてきたが、
これからは↓
- 自分の ‘Like’ で投資しよう。
に、するそうで。
大分、印象が変わるね。
より親しみやすい印象に。
そして、
サイトが、かなり見やすくなっている。
しかも、ファンド数もパッと見、多い。
早速、今日から募集される案件をチェックしてみると…
新商品「日本の企業を元気に!」事業支援ファンド4号とは
引用…SAMURAI FUND
- 日本の企業を元気に!
お、今、必要とされるやつじゃん?
これで4号目だから、
前々から、存在してたんだと思うけども。w
ざっくり↓
- 1万円から投資できる
- 年利回り7.00% (目標)
- 7,500万円の募集。(1,000万円達でファンド成立)
- 募集期間は、20/4/16~4/20
- 運用期間は、6か月間。(20/4/28~20/11/2)
うへー。
年利7%は、そこそこに高いね。
しかも、直ぐ運用が始まるのね。
予定通りいけば、今年中に還元されるわけ。
まあ、利回りが高いのには、必ずリスクが存在するわけで。
簡単に、詳細をチェック↓
「日本の企業を元気に!」事業支援ファンドのリスクやデメリット
- 資金用途…貸付先がおこなう貸金事業に関わるバックファイナンス資金
- 返済資金…貸付先への返済資金による返済
貸付先の情報は、
- 年商50億円以上の物流会社。
- 卸売等に関わる仕入れ資金としての利用を想定している。
- 昨年度実績、経営指標は業界平均くらい、財務指標は業界平均に近い水準で推移しているそう。
- 創業から20年を超える、非上場の物流倉庫業の中堅会社らしい。
- 円滑な事業遂行および取引先金融機関への影響を鑑み、法人を匿名にて。
らしく。
ここでも物流倉庫か。w
何かの流行なのか?
あと、名前を出せない辺り、めちゃあやしいけど。w
さらに、調べてみると↓
ぬぬ?
物流会社の前に、さらに、仲介が挟むのね。
なに?
- リバイタルキャピタル
って? w
一応、サイトを確認できたけど…
胡散臭い。w
経営者の顔も見れないし…
まあ、それなりに、リスクは高いのね。
あと…
- 担保と保証は、無し!!
倉庫物流の場合、倉庫(不動産)や土地を担保したりするけど…
今回のファンドは、無いみたい。
やぱリスクは高めー。
うーむ、仲介ファイナンスを介することで?、こういうこともできるのね。
利回りは高いけど、リスクも高め。
まあ、ココに、大金をぶち込む度胸は無く。w
まずは、数万円で検証する程度に、かな。
在宅応援で500円ゲット
より、新規口座開設が可能。
在宅応援とのことで、
- 500円
もらえるらしい。w
他にも、
保証付きのファンドも扱ってたりするので、情報収集は抜かりなく。
おわりに
以上「【SAMURAI FUND】新商品「日本の企業を元気に!」事業支援ファンド4号とは」でした。
ちなみに、同ファンドの3号案件の達成額は、27%だったそうで。
一応、成約はしているみたいだけど…、焦る必要はなさそうね。
とりあえず、他のファンドも探りつつ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「82名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。