SBIの暗号資産CFDのレバレッジ手数料がジワジワ…
とみます(@20tomimasu)です。
前回、SBIの暗号資産CFD口座を開設した。
あれから、18日間のBTC/USDポジションを保有しているが…
レバレッジ手数料がジワジワと掛かってきており。
簡単に、まとめておきます。
BTC/USDの週足チャート
↑BTC/USDの週足チャート。
ちょうど今は、誰が見ても分かりやすいところに位置しており。
- ショーターのロスカット後ロングへの転換
と、
- 新規のロング勢力
が重なっており。
伸びそうなんだけど。
なかなか動かず。w
ボラティリティがかなり低いようで。
そんな中、ポジションには、レバレッジ手数料が課せられ…
0.06BTC/USDを18日間保有した場合
前回、国内のSBI FXを開設した。
- 資金: 30万円
を投下し、小さなポジションを保有した↓
- 0.03 BTC/USD×2
- 2020/9/10 ロングエントリー
この場合で、証拠金維持率は、880%ほど。
資金管理のため、1回のロスカットに対し、損切価格は、2~5%を目安としている。
んで、
- レバレッジ手数料が236円×2=472円
計上されており。
0.01BTC/USDに換算すると、
- 472円/6 = 78円
さらに、1日あたりで↓
- 78円/18日間=4.37円/日
がレバレッジ手数料のようで。
まあ、こんなもん?
公式サイトには↓
引用…https://www.sbifxt.co.jp/advantage/cfd_point2.html
んー、掲示よりも、ちょい高いくらい。
(今BTC=110万円くらいだから、+10%として、4.29円。)
なるほどねぇ。
まあ、許容範囲か。
が、これが長期にわたるとキツイけど。w
ってことで、BTCよ。
そろそろ来ても良いんじゃない。
おわりに
以上「SBIの暗号資産CFDのレバレッジ手数料がジワジワ…」でした。
まずは、目先の高値の更新。
そうすれば、トレンドが変わるので、買い圧が出てくるかもね。
今の内に、戦闘準備を整えつつ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「102名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
とみます(@20tomimasu)です。
その辺も含めて、まとめておきます。
a
おわりに
以上「」でした。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「68名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。