【仮想通貨SCAM体験…】ETHを送ると「10倍」に? 詐欺を見分ける方法と「SCAM」報告まで
読者の富も増す、とみます(@20tomimasu)です。
あぁ…
「SACM(詐欺)Wallet」に「ETH」を送ってしまいました。
まさか、自分がやってしまうなんて…
戒めとして、詳細をまとめておきます。
SCAMを報告するところまで。
Cyber Miles の公式ツイート
The trading pair CMT/USDT starts now on @Huobi_Pro! pic.twitter.com/N7JKtpsHSu
— CyberMiles (@cybermiles) June 12, 2018
お、「Cyber Miles」が「Huobi」にて「USDT」トレードができるようになると。
出来高もあるし、ウォッチング銘柄なんだよね。
ん?
コメント欄を見ると…↓
https://t.co/IKqZH3Ctjbhttps://t.co/3z06vg2mky
— CyberMiles (@ol_c44q) June 12, 2018
なんか、キャンペーンやってるんだ。
エアドロップっぽい。
「ポチっ」とな…
ETHが10倍に (SCAM)
「0.5~10ETHを送ると、5~100ETHを、直ぐに返すよ。」
とのこと。
こんな感じに、トランザクションがどんどん生成されている↓
(後々わかるが、ここで生成されている「TxHash」や「wallet」 偽物です)。
残り時間が減っていくよー↓
ってことで、送金。
最小の「0.5 ETH」約2万7,000円…
ん?
応答なし…
まさか…
これ…
。
ってことで「血肉」に、変えていきます。
SCAMを見分ける方法
ここまで来るのに、2つ、3つ、詐欺ポイントがあった。
まず、1つ目。
↑公式ツイートは、正しいが、そのコメントにあるのは「公式」ではない。
「@ol_c44q」という、いかにも怪しいアカウントである。
「画像」が同じなので、勘違いしてしまった。
次に、2つ目。
「0x00Eb4cC5eEAc114294f3bEEF4007BCDAeC293F59」を調べなかったこと。
Googleに、直接でも、オッケー↓
さらに、必ず「Etherscan」内で、検索しよう↓
あぁ、私以外にも…↓
合計、約2.5 ETHの詐欺被害。(約13万円)。
もう、戻ってこない。
被害を抑えるために報告しよう
「Scam wallet」を見つけたら報告しよう↓
ペンちゃんが教えてくれている↑
むしろ、これも「SCAM」かと、思ってしまうほど、自暴自棄に陥っている…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
運用元は「MyCrypto」らしい。
ってことで、サクッと報告↓
Ethereum Scam Databaseに申請
①やられました。YES↓
②自分と相手の「wallet」を報告↓
③秘密キーは? No↓
④ 間違ったアドレスに? YES↓
⑤残念!! 戻す術はありません(´・ω・`)ショボコ。
どこから? website↓
⑥URLは? ↓
⑦チェック↓
⑧資産をどのように守るかを学びましょう↓
はーい。
このサイト、かなり参考になります↓
引用…https://etherscamdb.info/faq
ここのデータは、自分でも使うことができるらしい。
>>https://github.com/MrLuit/EtherScamDB/tree/master/_data
GitHubでダウンロードできるみたい。
詐欺が淘汰されればいいな…
そして、詐欺に合わないように、自身の投資リテラシーを高めていきましょう~
以上、現場からでした。
おわりに
以上「【仮想通貨SCAM体験…】ETHを送ると「10倍」に? 詐欺を見分ける方法と「SCAM」報告まで」でした。
チェーンなので、追うこともできるそうです。
が、ITレベルの低い私には、時間 対 効果が悪いので、きっぱり諦めます(´・ω・`)トホホ。
仮想通貨に限らず、「詐欺」は「詐欺に合ってみないとわからない」のが実情です。
(今回の場合は、雑魚レベルのミスですが(*´▽`*)アハハ…はぁ。)
何より、何に使われるかが、一番の心配ですね…
深く反省します。
少しづつ、リテラシーを高めていきます。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
おかげさまで「598名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それで、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。