2-11 自己管理
こんにちは、
今週は「自己管理」についてです。
今回紹介する本の筆者は田口さんという方で、
3年前に初めてこの方のセミナーに参加し、
投資を始めるきっかけとなった方です。
「なぜかお金が貯まる人がやっていること」です。
裏表紙にサインが残っており、
「自律自立」という言葉を頂いたのを今でも覚えています。
この本では、自己管理の重要性を説いております。
筆者は
「本当に心を満たしてくれる、やりがいのあるライフワーク」
は何かを考え、
その答えがわかってから、
自分を律することができたそうです。
また、哲学者ルソーの言葉
「我々の欲望と、我々の能力の不均衡にこそ、我々の不幸は存在する」
が引用されてます。
生きていく上で必ず湧き出てくる欲望をコントロールしたいものですね。
「これで十二分に満足だ」と思って心が満たされていれば、
人として豊かであり、お金の有無に関係なく、
「自分の心」が豊かさを決定するらしいです。
以上のことから、
「自分が本当に満足したことや何だったら満足するのか」を考え、
自分の軸を持ちたいと思います。
そこから目標を見直し、
筆者曰く目標に向かって突っ走る過程は、むしろ充実感に溢れるらしく、
「満足を考える→目標を立てる→行動する」の過程のループ自体が充実するのかなと感じました。
AIトレンドから10倍の投資リターンを狙う方法
2022年11月に公開されたAI、ChatGPT。
一部の関連企業はすでに株価が2倍、3倍と急上昇し、イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツなど、世界の大富豪たちはこのトレンドへの投資をどんどんと加速させており。
多くの投資家はマイクロソフトやGoogleなどAIを開発している企業ばかりに注目しているが、絶好の投資チャンスはその影に隠れている。
どの開発会社が勝者になっても、儲けを独り占めできる…秘密の投資先はこちらから。
一部の関連企業はすでに株価が2倍、3倍と急上昇し、イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツなど、世界の大富豪たちはこのトレンドへの投資をどんどんと加速させており。
多くの投資家はマイクロソフトやGoogleなどAIを開発している企業ばかりに注目しているが、絶好の投資チャンスはその影に隠れている。
どの開発会社が勝者になっても、儲けを独り占めできる…秘密の投資先はこちらから。