中小企業の「ストックビジネス」小泉さんのノウハウをパクれー!!
とみます(@20tomimasu)です。
約3年前に、お会いした、小泉さん。
なんと、本を出版されたようで。
早速、購入しました。
サクッと、まとめておきます。
筆者:小泉さんとのきっかけ
約3年前。
千葉で、セミナーが行われた。
かなりフランクな会だったのを、今でも覚えている。
当時のブログ↓
あれから、3年。
依然として、彼のバフェット好きは、相変わらずで。w
>>第52回 BERKSHIRE HATHAWAY 株主総会に出席 (小泉さんのブログ)
そんな彼のブログ更新を、楽しみにしている。
ん、
んんー!?
どうやら、本を出版されたようで。
えぇ、即、買い。
中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル
いますぐ「安定収益」を生む事業を”3つ”つくる!
ポイントをサクッと↓
- 売上が安定するビジネスをつくりたい。
- が、現実は、先を読めない。
- さらに、最近は、商品サイクルが短い。
- 何か、いい方法はないか?
- 経営を現場で見てきた、小泉さんの回答は…
- ストックビジネス!!
- 実は、ウォーレンバフェットも…!?
- …
ってな感じ。
ん?
なんか、序章から、ヤバいんだけど。
彼は、
- IBM
- マクドナルド
- ドクターシーラボ
- ファンケル
- ツムラ
- …
などのビジネスに携わってきたらしい。
まじか。
すげー人じゃん。
しかも、深堀されてる…
ストックビジネスとは
まずは、基礎。
ストックビジネスとは。
対比してみると、分かりやすい。
- ストックビジネス→売上継続型、農耕型
- フロービジネス→新規売り切り型、狩猟型
ん?
インカムゲインとキャピタルゲイン、みたいなもんかな。
んで、最強のストックビジネスとは、
- 顧客の継続するニーズに対して、独占し続ける商品やサービスを、永続的に提供できるビジネス
とのこと。
うへー。
本の中で、超具体的に、ストックビジネスが羅列されている。
- Amazon→ネット通販、〇〇、××
- マイクロソフト→ソフト販売から◇◇へ
- ドクターシーラボ→化粧品の□□ビジネス
- パーク24→パーキングから、☆☆へ
- …
などなど。
ぜひ、本を手に取って、確認してみてくれ。
んで、どうやって作るんだ?
ストックビジネスへの参入方法とは?
ザックリ言って、こんな感じ?↓
- ネットビジネスからリアルへ
- ITや外部リソースの利用
- 不動産の活用
- 事業ポートフォリオ
- より多角化へ…
ぬぬ?
なんとなーくだが、私の進んでいる方向と、一致するような。
まずは、資金のかからない「インターネット」のビジネスから始め…
不動産も区分だけど、やってるし…
基本的な考え方は、良さげ。
これを拡大していけば良いのかな?
が、規模と金額は、やぱ違う。
まあ、会社員でも、参考になる内容が多かったので、ぜひ。
目指すべくは、より盤石なポートフォリオ!!
現実に落とし込んでいく。
おわりに
以上「中小企業の「ストックビジネス」小泉さんのノウハウをパクれー!!」でした。
読み応えのある内容でした。
しかも、嬉しいことに、読了後、読者特典も(*´▽`*)ワーイ。
「会社員」のみならず、「投資家+実業家」の視点を増やしていきます。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「902名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。