フォートナイト(fortnite)は頭が良くなる?
とみます(@20tomimasu)です。
最近、ハマっているのが、フォートナイト。
PS4で、日々、大会出場に向けて、アリーナで特訓中。
そんな中、
メンタリストDaiGoさんのyoutubeを発見。
折角なので、フォートナイトで頭が良くなるかを考えてみよう。
頭がよくなるゲームのやり方 by メンタリストDaiGo
気になったのが、この動画↓
メンタリスト DaiGoさんの、youtube動画。
海外の実験や論文の内容が、とても分かりやすく。
んで、
なによ、頭が良くなるゲームって? w
ってことで、ガン見。
簡単に、まとめておこう。
頭がよくなるゲームとは?
最近のゲームは、実際のリアルに使える能力が養われる。
もちろん、TVのような受け身なゲームは、効果が薄い。(昔のゲーム)
あと、「脳トレ」ゲームの効果は、怪しい。
プラシーボ効果で、自分でプラスになることを知っておくと、より効果が出やすい。
- アクションゲーム→意思決定の速さ
- リアルタイムストラテジー→判断力
- 3Dのゲーム→空間認識
だとか。
実際に、ドイツでの実験では↓
スーパーマリオ64を、1日30分、2か月間プレイしたグループの頭をMRIで変化を見る。
- 海馬→記憶を司る
- 前頭葉前皮質→判断能力、自制心
- 小脳→運動能力、空間能力
のサイズがアップしたらしい。
その中でも、ゲームを選んだ方がいいとのこと。
- シムピープルよりスタークラフト。
- アクションゲーム→ヘイロー。
- リアルタイムストラテジー→ピクミン
などなど。
おー、
中学の時は、むちゃくちゃヘイローやったゎ。w
小学の時は、ニンテンドー64の007。
(えぇ、アラサーのオッサンですわ。)
そして、今は…
- フォートナイト!!
↑大会にこれを着て、出るんだと。w
UNIQLOで買ったゎ。嫁と。
1日30分以上を続けて、早半年以上…
フォートナイトで頭が良くなる?
フォートナイトは、
ヘイローに近いアクションゲーム。
厳密にいうと、
- First Person shooter (FPS)…ファーストパーソン・シューター
といって、一人称で銃を持って、相手を倒していく。
ざっくり、フォートナイトは、
- サバイバルゲームで、1度に100人が孤島で戦い、最後の1人になれば勝ち。(ビクロイ:ビクトリーロイヤル:Victory Royalという。)
勝ち残る方法は、無限大↓
- ライフルで中距離で打っても良いし、
- ショットガンで、近距離戦に持ち込んでも良いし、
- 建築物を立てて、編集して、籠城戦にしてもいいし、
- 籠っている相手に、手りゅう弾を投げてもいいし、
- 魚を釣って、回復したり…
- 乗り物もあったり…
と、とにかく、幅が広い。w
しかも、相手は実在するプレイヤーで、オンラインで競争し合う。
ユーザー人口は、1億2500万人。日本人の総人口やんけ。w
しかも、プレイは無料。
とまあ、知らぬ間に、ゲームもスゴイことになっているんだわさ。
んで、このフォートナイト。
頭がよくなるゲームなんじゃないかと↓
脳の部位 | 働き | 具体例 |
海馬 | 記憶 | ・アイテムの場所や、地図や街並み。 ・ダメージを与えた相手のスキンを覚える。 ・随時、変更されていく、マップ。 |
前頭葉前皮質 | 判断能力、自制心 | ・時間が経つと、ストームといって、戦う場所が狭められていく ・その中での、武器の選択や、立ち回りなど ・時には、戦闘するタイミングをガマンしたり |
小脳 | 運動能力、空間能力 | ・相手との距離感 ・飛んでいる相手を撃ったり、たまには自分が飛んだり、海を泳いだり… ・建築物内の戦闘もあり。 ・相手の動きを事前に読むのが大事。まるでスポーツ。 ・相手の足跡も… |
瞬時に状況を判断して、的確に行動しないと負けるわけで…
緊張感もあるし、集中せざるを得ないという…
そりゃあ、脳が大きくなりそうな。
あと、フォートナイトならでは↓
対戦相手は、人間がプレイしているので、全く同じ動作をしないということ。
まるで、人間社会のように、厄介な相手を丸め込む必要があるわけで。w
ってことで、持論↓
- フォートナイトは、頭がよくなるゲーム
だと。
おわりに
以上「フォートナイト(fortnite)は頭が良くなる?」でした。
ただし!!
ゲームだけで終わらせないように。
リアルでの仕事やスポーツに、どう生かせるかも想定しつつ。
にしても、予選落ちが続くな…、次こそは、本トーナメントに(`・ω・´)!!
参考になった方は、チャットで一言くれると嬉しいです(`・ω・´)!! 21:30~23:00 毎日配信中っ
>>https://www.twitch.tv/tomimasu20
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「86名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。