VIXは長期戦に!! 米国VIの買い増し、ネットロングを維持
とみます(@20tomimasu)です。
VIX戦が長期化してきました。
結論から言うと、来週に持ち越しです。
以前として、S&P500は、売り優勢ですね…
新たにポジションを追加しました。
サクッと、まとめておきます。
VIXのシナリオと両建て戦略
前々回、シナリオを4つ、考えた。
現在、シナリオ「2」まで来た。
そのような相場に対し、米国VIの「両建て」戦略を実施。
>>VIX(米国VI)の両建てにチャレンジ、VIX長期戦に向けて
んで、昨日、S&P500の弱気さを確認して、さらに、米国VIを買いエントリー。
まずは、チャートの確認から。
S&P500の1時間足
帰宅後、直ぐに、チャートを開く。
…ん、前回の「高値」を、超えていない。
ダウ理論の否定である。
これは…
「売り勢力が有利だ」ということ。
そこで、再度、米国VIを買うことにした。
狙いは「両建て」。
結果…
米国VIの両建てを追加
↑米国VIの1時間足。
- ピンクの丸(赤▲)が買いエントリー
- ピンクのレ点(青▼)が売りエントリー
今回、週末だったこともあり、S&P500の下落を確認しつつ、売りを1枚ずつエントリー。
狙い通りの展開となった。
現在の両建ては、
- 米国VI買い 8枚
- 米国VI売り 5枚
買いの枚数が多い。
これを「ネットロング」と言うらしい。
本当の暴落 (利上げショック? 金利ショック?)に備え、まだ、買いの枚数を優勢にしている。
というのも…
S&P500の相場感?
↑S&P500の1時間足。
- 前回の高値を切り下げている。
- が、安値も、切り下げていない。
方向感を見失っている状況。
これが、いつまで続くのか…
消耗戦に。w
ただ…
↑S&P500の日足。
日足で見ると、シナリオ①「日足MA200の反発」をギリ否定した。
むしろ、リターンムーブを起こしている?
もう一度、シナリオ②にトライするのでは?
という状況。
ただ、年スパンの投資家が売り投げるには、かなりの下落が必要。(シナリオ③④)
こんな状況でも、去年に米国株を買った人の心境は、余裕なはず。
その人たちが投げるまで、追い込まれれば…
ってな感じで、VIX長期戦に。
来月は、米中間選挙もあるので、波乱の展開になりそうな。
- 選挙のために、トランプ氏が買うか。
- トランプ氏のために、投資家が売るか。
まあ、どちらに動いても、柔軟に対応していく。
理想は「暴落」。
取り合えず、第2のVIXショック、
米国VIでいうと「30超え」。
もっと言うと、リーマンショック、
米国VIでいうと「60超え」くらい?
(VIX指数を元に概算。2倍くらいになるかな。)
数%の確率だけどね。
と、言っている矢先、反発したりして(*´Д`)w
まあ、知るのみは、相場のみ。
気長に期待していく。
最後に質問。
トランプ氏×中間選挙の相場はどうなる?
いつも、アンケートありがとうございます。
毎日、ポチっと、応援してください。
「応援する」を押して下さい。
リワードと言って、読者への還元を検討しています。
初めて、登録する方は、500円分をゲット。
>>【無料で時間をゲット】タイムバンクの手数料は高い…流動性も低い?
おわりに
以上「VIXは長期戦に!! 米国VIの買い増し、ネットロングを維持」でした。
歴史的なショックチャレンジに、エントリーできていることに、感謝しつつ。
まだまだトレード(テクニカル分析)歴は「数か月~半年」程度ですが、失敗しながら、スキルを高めていきます。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「753名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。