【22年10月24日~】S&P500の相場感?

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

S&P500の相場観を。

先週に書いた相場感①~②の展開に。

 

一旦、高値を探る旅に。

現在のVIXは、29.68。先週比-2.33。

 

S&P500とVIXを確認していきます。

 

S&P500の日足チャート

VIX221023-1

↑画像クリックで拡大できる。

 

各ラインは、

  • トレンドラインを水色、(細線)
  • サポートラインを青線、(太線)

で示している。

 

チャネルラインの一歩手前で反発し。

今は、高値探しの旅に。

 

とりあえず、前安値を切り上げてくると、VIXは下がりそうだが。

中期視点では、下降トレンドで。

 

次いで、下位足↓

 

S&P500の4時間足チャート

VIX221023-2

↑このまま高値を更新できれば、短期目線の下降トレンドは、一旦終了し。

 

現在のVIXポジションは↓

  • 米国VIベアETF  5枚 買い 49.94→49.24 含み損益 -622円

 

反発したため、VIXは下がり、含み損は軽減中。

このまま高値を切り上げていけば、含み益になるので、一旦の利確を目指しつつ。

 

次いで、VIX指標の確認を↓

 

VIX指標

 

まずは、メジャーなVIX↓

VIX221023-3

引用…https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-VIX/

 

VIXは、先週と比べて、ほとんど変わらず。

  • 今で、29.68
  • 先週比 -2.33

 

期近と期先の価格は↓

VIX221023-4

引用…http://vixcentral.com/

 

コンタンゴ率は↓

  • コンタンゴ率 -0.67 (先週比 +0.21)
  • VIX/VIX3M 0.99 (先週比 -0.03) *vixcentralでの算出した場合

 

期近だけ、バックワーデーション曲線を継続中。

短期の過熱感も、0.99と高いものの少し下がり。

 

VIXショートのタイミングとしては良いものの、

高い値を維持する可能性もあるので、過剰なポジションには注意しつつ。

 

今週の相場感?

VIX221023-5

↑S&P500の4時間足チャート。

 

いつものように、3つのシナリオを。

  1. 高値を目指していく。
  2. 安値を割らずに、ヨコヨコ推移。
  3. 次のサポートラインの攻防戦へ。

 

今週は、高値をどこまで伸ばすかに注目していければ。

 

おわりに

 

以上「【22年10月24日~】S&P500の相場感?」でした。

 

S&P500は、週足(長期視線)では、超上昇トレンド。

中期~短期目線では、下降トレンドが継続中。

 

*ボラティリティが高い時のVIX売買は、扱いが難しいので上級者向け。

>>GMOクリック証券CFD

 

それでは、また。

 

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。

扱っているテーマ↓
■投資 | 不動産・DIY / 日経225オプション取引 / テクニカル分析/ 米国株
■暗号資産・NFT | walk to earn / play to earn / cryotoニュース/ NFTの宣伝など
■AI・創作 | AI・ツール (FlikiやPictoryAIの公式ブログ更新通知など)
■メンバー限定 |自己紹介して頂いた方にロールを付与して、限定情報にアクセスできます。
など。

主にブログで扱っているテーマに関して情報収集しています。
各プロダクトの最新情報を自動的に通知してくれるなど、あなたの役にも立つかも?

お気軽にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です