4-44 zaifとbchが急上昇!!これで投下金「15万円」は「○○万円」に
こんにちは、読者の富を増す、とみますです。
最近、日経株価の雲行きが「怪しく」なってきましたね。
世界の「リスクオフ」により円高が進んでいることも関係しているのかな。
日経225オプションのボラティリティもが上がり、これからが楽しみです。
そんな中、ボランティアボラティリティの高い取引とされる「仮想通貨」。
特に注目を集めている「zaif」と「bch」。
その通貨が急上昇しています。
今日は「zaifとbch」についてです。
このブログを読んだ後のあなたは、
zaifとbchに魅力を感じることでしょう。
それでは、どうぞ。
zaifトークン
zaifを知っていますか。
もう知っていますよね。
zaifは仮想通貨の取引所でもあり、
zaifトークンという仮想通貨?も発行しています。
そんなzaifトークンを、私は、ここ数か月、
急騰した「bitcoin」や「mona」を売って、
この「zaifトークン」を買い漁っていました↓
その後、
1ヵ月、zaifトークンの停滞は続きました。
…
が、今、価格が急上昇しています↓
出典…Zaif内「TradingView」
「0.38円」まで昇っています。
0.1円に比べると「3.8倍」です。
利回り「380%」。
異常です。
背景としては
- zaifが認知され、かつ信用されつつある。
- 円高のよる影響
- お金持ちの買い占め
- 株停滞により、お金の行き場所がない
- COMSAプロジェクトによる影響 ←多分これだろうね。
だと考えています。
中国のお金持ちかー。
リスクオフモードの海外投資家たちの
お金の行き場所がまさか「zaif?」だったりして( ゚Д゚)ヒエー。
これから
zaifトークンが、どこまで上がるかわかりません。
仮想通貨全体としては、長期間(5年~)で見ると、
上がっていくと推測しています。
それは「需要」があるから。
政府は、資産のデータ化が簡単にできるし、
個人は、お金のやりとりが簡単にできるから。
話しを戻すが、短期間で見ると、
やはりボラティリティが高く、危険な取引です。
私は「ガツーン」と稼ぐタイプではないので、
この上がっている「zaifトークン」に対して、
ちょくちょく売っています。
いつも言っている感じに、
アラームメールが来たら、
所持数の5~10%を
ちょくちょく売る。
ちょくちょく売る場合、
「ガツーン」と稼ぐことはないけど、
ちゃんと相場の利益を頂きつつ、
暴落に備えることができます。
ただ、円に戻したときに、その都度税金がかかるから、
来年の確定申告が恐ろしいです( ゚Д゚)ヒエー。
そのあたりは、管轄の税務署に相談しつつ。
一方、最近分裂した「bch」はどうだろうか。
bch
bchは、ビットコインキャッシュのことで、
最近、ビットコインから分裂した仮想通貨です。
他の取引所では「bcc」とも言われています。
zaif取引所では「bch」と略しているから、私は「bch」と呼びます。
持っていたビットコインから、
勝手に分裂したこの「bch」だが、
この「bch」も昨日今日で急上昇しています↓
以前報告した時は、「3.6万円」でした↓
それが「8.3万円」。
利回りにして「230%」。
またもや異常。
ただ、所持数がそんなに多くないので、
実質、今で「1万円」程度。
金額もこの程度ですし、
現状、実態もよくわかっていないので、
この「bch」は、keep(所持のまま)で行こうと思います。
おわりに
以上「zaifとbchが急上昇!!これで投下金「15万円」は「○○万円」に」でした。
直近で見ると、
- zaifトークン⇒380%
- bch⇒230%
でした。
そして、
もともと投下してあった「15万円」は…
…
…
「70万円」に達しました。
こりゃ異常だわ。
さらに、このブログを書き終えたときには、
zaifトークンは「0.38円」「0.62円(620%)」まで、いってるし( ゚Д゚)ヒエー。
まだ、口座を開いていない人は、
この恩恵を「受けれる状態」に、
今から準備しておくことをおすすめします↓
口座開設には時間がかかりますので。
また、大バーゲンが来たらブログにします。
今日も最後までありがとうございました。
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
おかげさまで、50人に達しそうです。
50人に達したら、「祝50人!!読者大感謝祭」とか企画しようかしら。
それでは、また。
LINE@登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE@登録後「とみます」より送られてくるメッセージから、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。