PsyOptions満期日を迎えたら、暗号資産のオプション運用を考える

 

とみます(@20tomimasu)です。

 

日経225オプション取引のように、暗号資産のデリバティブ運用で、安定的に稼げないかしら。

(日経225オプション取引は、去年実績で年利+16%ほどです。)

 

前回、国内でも取引できる、PsyOptionsに辿り着いたのだが、ようやく、満期日を迎え。

どうやら、自分でトランザクションを承認しないといけないみたい。

 

満期日を迎えた後のアクションと、今後のオプション運用を考えていきます。

 

PsyOptionで売ったETHプット、満期日を迎えたら

 

前回、アウトザマネーのETHプットを売った。

>>PsyOptionsとは、実際にETHのプットを売ってみる

 

あれから、満期日を迎えたので、確認していこう。

ちょうど、ロシアのウクライナ侵攻ショックが、暗号資産でも影響を受けたが、かなり外側のアウトザマネーだったので、インザマネーになることは無く。

ホッと、無事に当日を迎えられ。

 

psyoptions220225-1

引用…https://trade.psyoptions.io/#/portfolio

 

↑Protfolioから、

  • written Options

で、状況を確認できる。

 

お、

  • Expired

と表示されており、

  • Claim ETH

の項目が出現し。

 

これを選択すると、

psyoptions220225-2

↑担保にしていた証拠金200USDCが、戻ってくるみたい。

自分で、Claimする必要があるので、忘れないでおこう。

(忘れそうで不安だわ…💦)

 

psyoptions220225-3

↑Claimを選択すると、トランザクション処理を承認すれば、完了。

無事に、預け入れた200USDCは、返金された。

 

ちなみに、ショートポジションなので、売った当日に、プレミアム価格を得ている。

なるほどー、一通りの流れを得て、ほぼ理解できた。

 

ってか、今は、ヨーロピアンオプションなのかな?

その内、アメリカンスタイルが導入されるのかも。

 

まあ、一応、この場合の運用を考えてみようか。

 

スプレッドは組めない…

 

オプション取引は、扱い方を間違うと、

担保資金以上に、大損失が起きる場合があり、とても危険な取引。

 

そこで、ヘッジポジションとして、

相反するポジションを組み合わせることで、スプレッドを組むのだが。

 

この板を見て分かるように↓

psyoptions220225-5

↑一番板のある、銘柄ETHと期日を選んでいるものの、ほぼスカスカの状態だ。

(他の取引所などのデリバティブと比べると、扱っている銘柄と言い、幾分とマシではあるものの。)

 

たとえば、

カレンダースプレッドを組もうとしても、期先の板がない。

 

また、

レシオスプレッドを組もうとしても、

権利行使価格の間隔が広いのと、同権利価格のBidとAsk差異が大きいので、運用面で不利に働く。

(ほぼ利益が出ない。)

 

んー、

これは、厳しいか。

 

残された手段は、前回、実施した

  • シングルのショート

か…

 

まあ、リスクは高いものの、

  • 何か暴落が起きたときは、ETH 2000ドルで買い戻せる、それまではプレミアム価格を得れる

と考えれば、アリなのか。w

 

シングルプットショート戦略?

 

コールショートの場合、クリプトは、青天井が怖く、

かつ、お手頃価格な(下限値幅が小さい)ETHのプットショート戦略になるかな。

 

ざっと、プットショート戦略での、今の、権利行使価格と利回りを羅列してみると↓

  • 2000ドル: 3.84ドル/ 200ドル = 1.92%
  • 2200ドル: 7.50ドル/ 220ドル = 3.75%
  • 2400ドル: 13.54ドル/ 240ドル = 5.64%

といったところ。

 

実際、ロシアのウクライナ侵略ショック時では↓

psyoptions220225-4

引用…https://coinmarketcap.com/currencies/ethereum/

 

ETHは、2300ドルまで、暴落。

それを考慮すると、利回りは高くても、2400ドルの権利行使価格は、インザマネーになる可能性が高く、ちと危険だね。

 

目安は、やはり、2000ドルかな。

ただ、その場合、リスクの割に、利回りは低く。

(月利2%自体は、魅力的だが、暗号資産とシングルショートのリスクを鑑みると、それほど、リスクリワードは高く無いかなと感じた。)

 

あと、流動数が少なく、売れる枚数も限られており。

たとえば、10枚ほど売ろうとしても、(証拠金2000ドル運用)

5~6枚しか、板が無いのよね。

 

まあ、その辺は、参加人数が増えてくれば改良されていくのかな?

とりあえず、情報収集を進めていければ。

 

今の感じだと、暗号資産のオプションは、まだまだかー。

 

おわりに

 

以上「PsyOptions満期日を迎えたら、暗号資産のオプション運用を考える」でした。

 

スマートコントラクトを使ったデリバティブ取引に興味を持ったものの、まだまだ実用レベルでは無く。

数年後には、日経225オプション取引くらいには、流動性が増えることに、気長に期待しつつ。

 

それでは、また。

ようこそ! とみますん家へ (Discordコミュニティ)

・とみますに興味のある方
・これまで発信してきた内容について、質問したい方
・気楽に相談したい方
・私への仕事依頼や共同コラボを考えていて、事前に検討したい方
・ちょっと様子を見たい方
を対象に、無料オンラインコミュニティを開設しました。
Discord(ディスコード)と呼ばれるSNSを利用しています。

とみますん家の間取り↓
・投資部屋 (不動産, DIY, 日経225オプション取引, sp500, VIX, fx)
・ゲーム部屋 (walk to earn, play to earn, Fortnite, ガジェット)
・制作部屋 (NFT, スコ猫ちゃん, AIイラスト制作)
・会員限定部屋 (自己紹介して頂いた方にロールを付与します)
など。

遊びに来てくれたお礼↓
・SCO猫ちゃんのNFTくじを無料で引ける。外れ無し!! (先着100名まで)
・さらに、そのNFTを保有していると、毎月配当を貰えるチャンスがある。(配当原資はこのブログから得た収益の10%から。)
・作品の先行ご案内

一言/
NFTだけ欲しいとかでもOK! お気兼ねなく。初期時代から私を応援してくれている証にもなります、何か良いことが起きるかも?

NFTくじを引いてくれた人数と配当実績/
'22年07月, 合計Mint数=1人, 配当104USDT
'22年08月, 合計Mint数=4人, 配当103USDT
'22年09月, 合計Mint数=7人, 配当 90USDT
'22年10月, 合計Mint数=9人, 配当105USDT
'22年11月, 合計Mint数=10人, 配当70USDT
'22年12月, 合計Mint数=10人, 配当124MATIC (12400円)
'23年01月, 合計Mint数=13人, 配当63MATIC(10400円)
'23年02月, 合計Mint数=15人, 配当29MATIC (4800円)
'23年03月、あなたのご参加お待ちしております!!

初めてみた所感/
・NFTやMetamaskなど全く触ったことが無い人のきっかけになっている。→初心者welcomeの雰囲気を作っていこう。
・Web3やNFTは日本の国家戦略、これからのWeb3ネイティブ時代に向けて基礎武装していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です