20代会社員からの身銭を切った投資ブログ

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 仕事の依頼
    • 一棟目コンサル(+教材)
  • 読者の声
  • 問合せ
  • En

Category: ヤバい話

  1. HOME
  2. 20代からの資産運用
  3. ヤバい話
BRM-1
2017年11月20日 / 最終更新日 : 2018年5月12日 とみます HYIP

太陽さんのビットコインロードマップ(BRM)ってどうよ? さすがに「月利8%」は怪しい?

  こんにちは、読者の富を増す、とみます(@20tomimasu)です。   仮想通貨にハ […]

kinyuu2017-7
2017年11月2日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 とみます 20代からの資産運用

【家計金融資産がヤバい】金融庁のレポートから読み解く20代の資産運用

  こんにちは、読者の富も増す、とみます(@20tomimasu)です。   10/25「 […]

pention3
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2017年8月6日 とみます 年金

4-33 年金制度は本当に破綻しているのか、データを検証してみた結果…

  こんにちは、読者の富を増す、とみますです。 今日は「年金」についてです。   以前「i […]

hyip
2017年6月25日 / 最終更新日 : 2017年7月17日 とみます HYIP

4-27 今ハヤリのHYIPとは、仮想通貨?バイナリー?ブックメーカー?詐欺に騙されない2つの対策

  こんにちは、読者の富を増す、とみますです。 今日は、今ハヤリの「HYIP(ハイプ)」について。 […]

2016_saraly
2017年5月4日 / 最終更新日 : 2017年5月4日 とみます ヤバい話

4-13 理系院卒の初任給「約23万円」、投資の必要性についてを考える

  こんにちは、読者の富を増す、とみますです。 今回は「理系院卒の初任給」について。 厚生労働省から […]

finance
2017年4月22日 / 最終更新日 : 2017年4月22日 とみます ヤバい話

4-7 20代会社員のここがヤバい「金融リテラシーが低い」問題と対策案

  こんにちは、読者の富を増す、とみますです。 今日は、20代の金融リテラシーについて。 ある調査に […]

yutyo3
2017年1月6日 / 最終更新日 : 2017年8月5日 とみます 20代からの資産運用

3-76 ゆうちょの「したく」が勧められた。カードローン「したく」は20代に使えるのか?

  こんにちは、読者の富を増す、とみますです。 この記事は17/1/6に初めて公開され、17/8/5 […]

t-4-small
2016年9月16日 / 最終更新日 : 2017年7月17日 とみます オプザイル

3-48 オプザイル流行、投資詐欺に合わないためには

  こんにちは、とみますです。 最近「オプザイル」がハヤっていますね。 投資詐欺に合わないようにする […]

2016年5月10日 / 最終更新日 : 2017年5月5日 とみます ヤバい話

3-18 20代の投資人口を考える(日本)

こんばんは、   今回は、投資をしている20代(日本人)はどれくらいいるのかについて。   […]

2016年5月7日 / 最終更新日 : 2017年5月5日 とみます ヤバい話

3-17 働き方を資本主義的に考える

こんにちは、   今回は、私の住む日本で、「そもそも働いて稼ぐとは何か」について、資本経済的に考えて […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

とみます|投資と創作

tomimasu-fortnite-5 (2)

製造業の研究職として10年勤務後、2024年10月に脱サラ。今は個人によるモノ作りをビジネス化している。ブログのテーマは「投資力と創作力の底上げ」
◎給料とは別に月50万を構築→FIRE
◎お金に使われる貧乏→使いこなす金持ち父さん
◎最新のマネー情報やAIツールを紹介
お金と遊びのバランスを取り今を楽しもう!!

詳しいプロフィールは こちら ‎から。

生成AIを使った3Dモデリングは Tripo


ホーム

先月の資産損益

LINEで情報ゲット!!

コミニュティ「とみますん家」

投資初心者向け

本ブログは広告等を含みます。

経済的半!自立を達成するための5steps
Kindle本 2018/9/23

Copyright © 20代会社員からの身銭を切った投資ブログ All Rights Reserved.