サムライファンドからの冬のボーナス、新規登録で1,000円
とみます(@20tomimasu)です。
一足先に? サムライからの冬のボーナスが。
新規会員登録で、Amazonギフト1000円分をゲットできるそう。
これまでの金額と比べて、2倍。
ここに来て、新規会員の募集に、力を入れているような気も。
ざっと、まとめておきます。
これまでのサムライに対して【4764】
暗号資産が流行し始めたころから、気になっている、
- SAMURAI&J PARTNERS株式会社 (4764)
通称、サムライ。
>>【4764】SAMURAI&J PARTNERSとは、仮想通貨×貸金事業をナナメ読み
暗号資産の景気とともに、株価は、下がり…
今で、
- 151円
くらい。
ピーク当時の4分の1くらいだね。
直近の短信を見ても…
>>サムライ、2019年12月期 第2四半期決算補足説明資料
売上高や経常利益は、厳しそう。
そんな中、ホットな? キャンペーンが。
冬のボーナス新規会員登録キャンペーン
簡単にまとめると、
- 2019年11月25日(月) ~ 2020年1月31日(金)
- この期間内に、新規会員登録を完了する。
- 1,000円分のAmazonギフトをプレゼント。
- 2020年1月6日(月)以降順次、メールにてご連絡。
これまでにも似たようなキャンペーンはあったけど、今回のは、金額がUPしたね。
>>SAMURAI(サムライ)証券の口座開設キャンペーンで500円
まだ、登録していない方は、ぜひ。
今、募集予定のサムライファンド
久々に覗いてみると、今は、ファンドを募集していない。
が、もう直ぐ、募集予定のファンドが。
- 11/29 (金) 10時~
より、募集開始。
今週の金曜だね。
最低投資金額は、
- 10万円。
融資先は、Jトラスト。(円建て)
インドネシアでの金融サービスに特化した事業と理解した。
財務状況から、
- 貸借対照表
- 損益計算書
を確認できるが…
ここ2年、キャッシュフローがマイナスだね。
ちょっと、経営的に厳しいのかも?
取り合えず、募集開始してから、様子見だね。
(多分、見送るが。)
おわりに
以上「サムライファンドからの冬のボーナス、新規登録で1,000円」でした。
投資するかどうかは別にして、新規会員登録で、1000円ゲットできるので、ぜひ。
少し早い? 冬のボーナス。
サムライのキャンペーンに、集客効果があるのかどうかも、気長にフォローしつつ。
読者にも、幸あれ~
LINE@登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「1150名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。