【20年07月】31歳サラリーマンの収益まとめ
とみます(@20tomimasu)です。
20年7月の給料以外の収益をまとめています。
結果、+8.5万円でした。
ぼちぼち…?
簡単に、振り返っていきます。
31歳の会社員
まずは、自分のサラリーマン属性について↓
- 平成元年(1989年)生まれ
- 理系院卒
- 会社員7年目に
- 2019年の年収「560万円」(前年比+80万円)
- 中堅メーカーの研究職
- 初めて株を買ってから「11年目」。
本業を楽しみながら?
- 32歳までに、経済的自立 (月の支出<給与以外の収入)。残り1年!! 勝負の年!!
- 月の支出=
17万円→23万円の資産収入 (結婚&娘が生まれたため、見直した。)
を目指している。
家族構成↓
- 専業主婦の嫁
- 1歳の娘
- 猫
では、早速。
20年07月の損益
それぞれの詳細↓
損益 | 証拠金(投資金) | 月利 | |
一号アパート | +56,252円 | 頭金300万円+諸経費170万円=470万円 | +1.2% |
日経225オプション取引 | +9,560円 | 60万円 | +0.9% |
ブログ資産 | +16,531円 (*2) | 月2,000円 (*3) | +826% (*4) |
ソーシャルレンディング | +829円 | 20万円 | +0.4% |
VIX・CFD | -618円 | 60万円 | -0.1% |
銀オプション | +0円 | 30万円 | +0.0% |
FX | +2,594円 | 30万円 (*5) | +0.8% |
- *1) 売却済み。
- *2) ブログ収益は、一部、暫定。多少前後する可能性あり。
- *3) サーバー/ドメイン料金等。
- *4) ブログへの投資金は少ないが、手間・時間を投資している。
- *5) 実質10万円の入金。+200%キャンペーンを利用して、30万円分に。
合計 +85,148円。
んー、ぼちぼち。
先月の+14万円と比べ、今月は火力が無く。
それぞれを簡単に↓
不動産投資
19年の夏、区分1室を売却済み。
20年の5月、2区分目を売却済み。
1区分目で得た利益を、1棟モノに充て、キャッシュフロー拡大化を狙い。
これまで、入居付けに苦戦していたが…
- 入居率 62.5% → 100%に!!
7月に、立て続けに、入居が決まり。
が、7月8月は、広告費で出費がかさむ。w
(1部屋2か月分の家賃×3部屋…)
9月以降から、本稼働というところ。
日経225オプション取引
- バーティカル・プット・レシオ・スプレッド
にて。
>>【20年07月】日経オプション取引結果「+9,560円」(月利+1.7%)
今年は、運にも恵まれ、連勝が続いている。
8月のSQ日も近いが、今のところ、インザマネーの音沙汰なく。
取れるところで取る、深追いはしない。
そんなトレードを続けていきたい。
ブログ資産
コツコツ、更新しているが…
5月のGoogleコアアップデート後、PVと収益ともに、ジリ貧中。
先月と比べ、PVと収益ともに変わらず。(泣)
今後の課題は、広告に頼らないマネタイズ方法の確立か?
ソーシャルレンディング
金貸しビジネス。
利益は少ないけど、実績のあるクラウドバンクで。
>>クラウドバンク
収益は安定している。
が、小資本の投下力では、収益が薄く。(泣)
投資金が還元されたら、都度、再投資していく感じに、運用中。
VIX・CFD
トレード回数は2回のみ。
GMOでの米国VI(VX)は、売り禁継続中。
大統領選挙?コロナ? が落ちつくまでは、売り禁が続くのかねぇ。
高値にいる、ダウやSP500のショートのタイミングを図りつつ。
これまでの、VIXの相場感はこちらから↓
>>https://investment.for-one.jp/category/cfd/vix/
銀オプション→米国株オプション
銀オプション用に、入金してあった、
- 30万円→24万円 (-20%運用)
を、米国株オプション口座に。
サクソバンク証券の口座内にて、移動させ。
板の動きや、UIの理解を深めつつ、今後は、米国株オプションをトレードしていければ。
元手が少ないので、追加の証拠金が必要になりそう。
FX
ようやく、プラスに。
>>【20年【20年07月】FXトレードの月次報告「+2,594円|月利+0.8%」
月次集計で、安定して、プラス運用できれば良いのだが…
今年後半、引き続き、トレード結果を確認していければ。
おわりに
以上「【20年07月】31歳サラリーマンの収益まとめ」でした。
7月の成績は、約+8.5万円でした。
目標の23万円に達せず。(泣)
1号アパートの本稼働まで、ブログとトレードで耐えつつ…
そんな展開にしていければ。
読者にも、幸あれ~
LINE登録の方もよろしくお願いします。
主に、ブログ更新のお知らせです。
たまに、キャンペーンなども(*´▽`*)。
おかげさまで「95名」を超えました。
いつもありがとうございます。
これからもガンガン発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
うざかったらブロックしてください。
それでは、また。
LINE登録で直ぐに受け取るプレゼント(無料)
~もくじ~
1. 20代が知っておきたい日本のこと
1.1 日本のこれからの人口推移
1.2 日本の財政推移
1.3 20代の年金問題
1.4 日本の絶対的な政策目標
2. 20代がこれから生きる上で知っておきたいこと
2.1 生きていくのに必要なおカネ
2.2 20代が賢くおカネを増す方法
2.3 20代は年利1%も難しい…
2.4 身銭をきる必要性
3. とみますのリアルなCFについて
3.1 海外金融商品のリアルなCF
3.2 1区分所有のリアルなCF
3.3 225オプションのリアルなCF
3.4 投資×ブログのリアルなCF
4. おわりに
【プレゼントを受け取るには】
LINE登録後「とみます」のノートより、指定されたpdfのダウンロード(無料)を行い、お受け取り下さい。
LINE@登録はこちらから↓↓

【利用者の声】
読者アンケートでは「インターネットからの登録」が「85%」で、「満足していない割合」は「16%」とのことでした。現在、85人の方が登録しています!!
【よくある質問】
Q. LINEでの個人情報が心配です。
A. LINEの会社が管理しているため、私が個人を特定するような情報を知ることはありません。最初にユーザー名を設定できます。
【こんな人はお断り!!】
・目先の利益を求めている人
・直ぐにお金持ちになりたい人
・簡単に稼げる方法を知りたい人
私は、投資の「本質」を追求しています。
投資の本質とは「将来を見据え、今できることを実践すること」だと考えています。
実際、そうやって身銭を切って、行動してきました。
なので、上に書いた内容にあてはまる人は、絶対に登録しないでください。
【さいごに】
これからも「金融」の「知識」をどんどん発信していきます!!
主に「ブログ更新の通知」ですが、たまに「登録者限定のキャンペーン」をしているので、お楽しみに。それでは、また。