20代会社員からの身銭を切った投資ブログ

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 仕事の依頼
    • 一棟目コンサル(+教材)
  • 読者の声
  • 問合せ
  • En

Category: 20代からの資産運用

  1. HOME
  2. 20代からの資産運用
all-cf
2017年1月4日 / 最終更新日 : 2017年8月6日 とみます 目標と実績

3-75 20代の資産形成、2016年のキャッシュフローをまとめました

  明けましておめでとうございます。 読者の富を増す、とみますです。 今年もどうぞよろしくお願いしま […]

tomimasu6
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2017年8月6日 とみます 目標と実績

3-74 2016年の振り返り、具体的な「数値目標」について

  こんにちは、読者の富を増す、とみますです。 2016年も残りわずか。今年を振り返り、2017年の […]

t-3-small
2016年12月23日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 とみます 20代からの資産運用

3-73 生命保険に迷ったら、20代会社員独身は「団体信用生命保険」が最強!!

  こんにちは、読者の富を増す、とみますです。今回は「団体信用生命保険」についてです。 皆さんはどん […]

gendama
2016年11月27日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 とみます 20代からの資産運用

3-66 口座開設前は「げん玉」に登録し、キャッシュバックを得る方法

  こんにちは、読者の富を増す、とみますです。 今回は、ポイントサイトで手軽に稼げる「げん玉」につい […]

Jpeg
2016年11月16日 / 最終更新日 : 2017年8月5日 とみます ふるさと納税 野菜

3-63 「ふるさと納税」寄付して、野菜に喜ぶ私~田野町~

  こんばんは、読者の富を増す、とみますです。 「ふるさと納税」シリーズの第2弾。 今回は、四国で一 […]

Jpeg
2016年11月14日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 とみます ジャパニーズインベスター

3-62 ジャパニーズ インベスターからのIRマガジンが届いた

  こんばんは、とみますです。日経平均株価は相変わらず高いですね。どこまで高くなるのかはわかりません […]

hurusato3
2016年10月29日 / 最終更新日 : 2017年8月5日 とみます ふるさと納税 肉

3-57 「ふるさと納税」寄付して、お肉に喜ぶ私 ~かのや~

  こんにちは、読者の富を増す、とみますです。   最近、寒くなってきましたね。 そんな時 […]

nomado-koizumi
2016年10月23日 / 最終更新日 : 2019年3月10日 とみます 「ノマド投資家」小泉さん

「ノマド投資家」小泉雅史さんに会ってきた

  とみます(@20tomimasu)です。   「ノマド投資家」として活躍されている、小 […]

mizeni2
2016年10月20日 / 最終更新日 : 2017年8月6日 とみます 身銭投資

3-55 身銭(みぜに)投資とは

  こんばんは、読者の富を増す、とみますです。 私は「身銭(みぜに)投資」という言葉をよく使います。 […]

vision-t2
2016年10月13日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 とみます 20代からの資産運用

3-53 「ビジョン」と「読者ターゲット」、「リスク」と「リターン」の関係について

  こんばんは、とみますです。 今日は、目指す方向を確認していきます。 「私のビジョン」と「読者ター […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 45
  • ページ 46
  • ページ 47
  • …
  • ページ 52
  • »

とみます|投資と創作

tomimasu-fortnite-5 (2)

製造業の研究職として10年勤務後、2024年10月に脱サラ。今は個人によるモノ作りをビジネス化している。ブログのテーマは「投資力と創作力の底上げ」
◎給料とは別に月50万を構築→FIRE
◎お金に使われる貧乏→使いこなす金持ち父さん
◎最新のマネー情報やAIツールを紹介
お金と遊びのバランスを取り今を楽しもう!!

詳しいプロフィールは こちら ‎から。

生成AIを使った3Dモデリングは Tripo


ホーム

先月の資産損益

LINEで情報ゲット!!

コミニュティ「とみますん家」

投資初心者向け

本ブログは広告等を含みます。

経済的半!自立を達成するための5steps
Kindle本 2018/9/23

Copyright © 20代会社員からの身銭を切った投資ブログ All Rights Reserved.