築古アパート202号室のリフォームDIYまとめ
とみます(@20tomimasu)です。
生まれて初めての築古地方アパートの購入。
1部屋が完成したので、一度、まとめておこうと思う。
賃貸アパートに興味がある方は、ぜひ、ご一読あれ。
1号アパートを入手するまで
簡単に、これまでの経緯を↓
- 10月末に、1号アパートを内見。
- 11月前半に、価格交渉。
- 11月中旬に、売買契約。
- 11月後半~12月初旬に、銀行開拓。
- 12月中旬に、融資面談と手続き。
- 12月後半に、引き渡し。
物件に問合せを入れてから、約2か月。
あっという間だった。
内見時に、仲介業者から
- 融資をサポートしていない
と言われ、少し焦ったけど、なんとかなるもんだね。
投資マンションと異なり、手間がかかるのが、築古アパート?
その分、収益性が良いので、若い内は、これくらいが良いのかも。
収支に関しては、こちらから。
>>初めてのアパート一棟を購入、諸費用とキャッシュフロー収支
DIYリフォームの狙い
現在、8部屋中、5部屋が入居しており、
- 家賃収入 ー 経費等 = 約5万円
が、毎月チャリンチャリン。
さらに、収益性を上げるために、空室3部屋のバリューアップリフォームを。
その際に、DIYを駆使することで、費用対効果を高めようというのが狙い。
この地域の1Kの相場的には、
- 新築5~6万円
- 築古3万円前後
リフォームをし過ぎても、築古の上限値は知れている。
そこで、リフォーム費用を抑え、DIYにて、入居付けの差別化を図った。
この繁忙期の3月末までに、
入居が決まるかどうかは、分からないけど、やれることはやったはず。
今回は、これまでの中間報告として、
1KのDIYリフォームをまとめておこうと思う。
1Kの完成に、工数:5週間+費用:18万円
DIYリフォーム、プロパンガス業者による水回り工事、空室クリーニング。
完成するまでに、12月後半から1月末までの、約5週間の工数がかかった。
基本的に、平日は業者に任せ、休日にDIY。
DIYで見ると、実質10日+年末年始。
まあ、数十万円が浮くと考えれば、安いのか?
費用としては、大体、合計18万円くらい。
(空室3部屋分を同時に購入することで、スケールメリットを生かしている。3部屋で50万円くらい。)
また、プロパンガス業者の協力が効いている。
>>プロパンガス「価格の調べ方」から「仕組み」まで。LPガス屋への交渉術
ちなみに、DIYは、
今年の夏に、築古の戸建て(マイホーム用)を購入し、色々と実験してきた。
なので、賃貸物件に対し、いきなり本番では無いので、悪しからず。
それでは、リフォームDIYのまとめを。
ずらーっと行くよ。
DIYリフォームのビフォーアフター
①玄関ドア
↑まず、玄関。
(右図に穴が開いているが、写真の取り忘れだ。左図と同じものを取り付けている。)
賃貸に人気な、TVモニターフォンを付けた。
第一印象が、かなり違う。
1万円のコスパよしっ!!
玄関ドアを開けると…
②玄関クッションフロアと靴箱
↑靴を脱ぐ場所。
少し、高級チックに。
防水用なので、雨でべたついた靴でも大丈夫~。
>>202号室、玄関「CF4539」&キッチン「HM4057」を施工
また、入って直ぐ右にある、スペースには、靴箱が。
クッションフロアに合わせ、白めに↓
③キッチン天井
上を見上げれば↓
↑白いクロスがお出迎え。
もともと、黒カビが酷く、見栄えが悪かった。
左にあるキッチンは↓
④キッチン
↑お湯を出すため、給湯管の工事済み。(プロパンガス業者)
ついでに、混合栓を取り付け、グレードアップ!!
IH、棚などは、そのまま利用。
>>202号室の洗面ボウル/サッシ塗装/IHヒーターの仕上げ
⑤トイレ
クロスとクッションフロアを全張替え。
背後に、アクセントクロスを付け、差別化。覚えられやすいように。w
また、温水/ウォシュレットを付けている。
これも、人気らしい。
>>【202号室トイレ】CF,壁紙,ウォシュレット,ボールタップ弁,ホルダーをDIY
⑥リビング奥側
↑クロスの全張替え。
エアコンも新調。(プロパンガス業者。)
実は、取り外しが大変だったんよね。
他の部屋は、プロパンガス業者に依頼している。
⑦リビング手前側
↑畳は、クッションフロアに。
断熱材も入れてあり、夏は涼しく、冬は暖かく。
また、1階の人への防音性も上がると、妄想している。
↑押入れを取り外し、ウォークインクローゼット風に。
ちゃんと、床を強化した後に、ハンガー掛けのポールも施工している。
>>押入れのクローゼット改造化。DIY費用2.2万円+9時間
さいごに、ロールスクリーンで仕上げ。
⑧玄関内側
↑部屋から出るとき。
何気に、生活したら、一番、見るよね。
一部、ヘマをしているが、写真では分からない。w
小さいミスは置いといて、
とりあえず、賃料と総合力で、入居を勝ち取ることに期待。
おわりに
以上「築古アパート202号室のリフォームDIYまとめ」でした。
数年後、振り返れるように、まとめてみました。
賃貸が付くと退去まで、部屋を確認できないことも見据え…
入居付けの集客などは、これからノウハウを積んでいければ。
それでは、また。
自分でリフォームするのが面倒な場合は
ネットで現地の専門業者に一括見積。
《メリット》
●気に入ったリフォーム会社を選べる!
●複数社のプランを比較・検討できる!
●利用は全て無料!
時間を買うのもあり。